誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

オリパラ事前学習「厨中オリジナルジャムづくり」

画像1 画像1
 70周年記念講演会オリンピアン決定に続き、お知らせです。
 オリパラ事前学習の一環として、「厨中オリジナルジャム」をみんなで作ります。目的・内容は以下の通りです。

<目的>
1.オリンピック・パラリンピックの理念とその意義を学ぶ
2.おもてなしの心を持って、盛岡・青山の良さを発信する
3.東北・岩手の今の姿を伝える 〜東京五輪は復興五輪〜
4.東北・岩手から、東京オリンピックに参画する
<内容>
 青山地区まちづくり協議会が販売しているリンゴジャム:『盛岡の初恋』の開発に関わったスタッフさんにお越しいただき、指導を仰ぎながら、「厨中オリジナルジャム」(後日、生徒命名)を作る。使用するリンゴは、震災復興(今秋、台風被害)を捉え直す目的で、陸前高田市米崎町の台風落下リンゴを一部使用する。
<期日>
平成30年1月9日(火)13:00〜

 作るのは単なるジャムではありません。思いのこもった、意味のこもった「厨中オリジナルジャム」を講師の宮下さんにプレゼントしましょう。宮下さんが喜んでくれればいいですね。うまく作れるかな?

厨中にオリンピアンがやって来る! 70周年記念講演会

 創立70周年記念講演会の講師先生が決定しました。
 北京オリンピック競泳男子400mメドレーリレーの銅メダリスト「宮下純一」さんです。現在はスポーツキャスター・解説者として全国区で活躍中です。
 オリンピアンのお話を生で聞ける、またとないチャンスです。
 オリンピック、宮下さんについて、事前学習を進めましょう。宮下さんに「厨中オリジナルジャム」をプレゼントしたいと思っています。創立70周年記念講演会が、今から楽しみです。

期日 平成30年1月22日(月)
時間 13時30分〜14時40分
会場 本校体育館
対象 本校生徒、教職員、希望する保護者
(詳細は後日、生徒を通じてお便りをお配りします)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国の舞台へ、もう一人

画像1 画像1
 昨年2017年は、厨中生の全国レベルでの活躍が多く見られました。夏の陸上2名、冬の男子駅伝部、男子ハンドボール部などです。そして2017年の年の暮れ、最後の最後にまた一人、全国の舞台で活躍した生徒がいます。
 12/29-31神戸市で開催された第23回全国ジュニア12人制ラグビー大会に、3年:川村悠也くんが県選抜チームの一員として参加しました。ポジションはWTB(ウィングスリークウォータバック)で、決定力があると高評価です。
 結果は、第2ブロック第5位と大健闘でした。
 ×岩手 8-21 東京○
 ○岩手 14-12 千葉×
 ○岩手 38-12 岡山×
 岩手県選抜チームのスローガンは、「FULL on GRIT(徹底してやり抜く)」。厨中生は2017年の最後を、全国の舞台でしっかり締めくくってくれました。

平成30年 謹賀新年

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。
 昨年中は大変お世話になりました。
 これからも厨中生の頑張りを、皆さんにたくさんお知らせしていきたいと思います。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255