最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:129
総数:164042
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

11月の保健指導

 11月になり、各学年の体重測定を計画的に実施しています。
 毎月、体重測定の際には、養護教諭がミニ保健指導を行っています。今月の保健指導では、「体をあたためる食材」と「体をひやす食材」をテーマに、子どもたちの食に対する興味・関心を高めました。食材をこのような観点で分けることはできますが、健康そして体の成長には、バランスの良い食事が大切だということも、全員で確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛〜コミュニティ祭に向けて〜

 6年生が、11月5日(日)に行われる東地区コミュニティ祭に向けて、鼓笛の練習に取り組んでいます。運動会の時に演奏した曲ではありますが、当日は演奏する位置が変わるので、まず最初にリズムに合わせて動きの確認をしました。その後、演奏をしながらドリル行進に取り組みました。地域の方々に最高のパフォーマンスを見てもらうことができるよう、子どもたちの気持ちも高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/31 年末年始の休日
1/1 元日 年末年始の休日
1/2 年末年始の休日
1/3 年末年始の休日
1/4 冬季休業最終日
1/5 第3学期始業式 特別日課4時間 児童下校11:50 月曜時間割 ALT来校 東地区三校連携あいさつ運動
1/6 本読DAY
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051