「毎日の日記」最新更新日:2024/06/03
本日:count up54
昨日:50
総数:720610
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

選手権大会サッカー 10 月14日

2回戦が始まっています。前半0-0で折り返しです。
ファイト!
画像1 画像1

選手権大会サッカー 10 月14日

朝日東との大会は2-0で前半を折り返し、3-1で見事勝利を収めました。第2試合は12:45から今伊勢小学校との戦いになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニバス選手権大会 頑張りました 10月14日

萩小メンバーはみんな、練習の成果を発揮して、精一杯戦いましたが、敗れました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

選手権大会サッカー 10 月14日

画像1 画像1
サッカーの試合が始まっています。前半を終わって朝日東小学校に2-0で優勢です。みんなで声をかけあって頑張っています。

選手権大会ミニバス 10 月14日

1回戦が終わりました。残念ながら負けてしまいましたが、自分のベストを尽くして頑張りました。11:50下校予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

選手権大会ミニバス 10 月14日

一宮市総合体育館で、ミニバスケットボール部の選手権大会が行われています。1回戦は小信中島小学校です。頑張れ萩原小学校!
画像1 画像1

サッカー・ミニバス選手権大会 予定どおり実施 10月14日

サッカー選手権大会 ・ミニバスケットボール選手権大会は、予定どおり実施されます。
応援をよろしくお願いします。

ミニ通学団会 10月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一斉下校の前に、ミニ通学団会がありました。通学団でなかよく安全に登下校できているかどうか子どもたちと話し合い、指導しています。毎月、定期的に実施して通学団の様子を確認しています。

ペア読書 3年生 10月13日

 今日は、3年生と5年生のペア読書がありました。5年生が本を選んで、心を込めて読んでくれました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月13日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 “ごもくごはん”にとりにくと野菜が入っていて、とりにくの味がごはんにしみてておいしかったです。(5年 A.Sくん)
 からあげはかりっとしたぶぶんがあり、あぶらが少しだけどじゅっわとなっておいしかったです。(6年 T.Tくん)
 “すいとんじる”の中に入っていたおもちがもちもちでおいしかったです。(6年 S.Kくん)

🍚今日の献立
 ごもくごはん・ぎゅうにゅう・すいとんじる・とりにくのたつたあげ

運動場で遊んだよ    10月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、雨が降るか心配しましたが、放課には雨が降らず運動場を使えました。子どもたちは大喜びで、友達や先生と楽しく遊びました。

鍵盤ハーモニカを練習しています  1年生  10月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は音楽で鍵盤ハーモニカの演奏をしています。指使いやタンニングに気をつけて練習しました。

整とん   10月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くつやかさ、かばんなどの整とんができると気持ちがよいですね。

待ってました!九九の学習…2年生(10/12)

いよいよかけ算は、九九の学習に入りました。子どもたちは、新しい九九カードを手に意欲満々です。1枚1枚ていねいに、自分の番号を書き込みました。

みんな、頑張って覚えようね!
画像1 画像1

教育実習頑張っています 10月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習も後半へ折り返しました。読書月間が始まったり、部活動の集まりがあったりとなかなか放課も遊ぶ時間がなく、葛藤の毎日です。そんな中、今日は、クラスで初めての教育実習生による授業を行いました。子どもたちは、話をよく聞いて頑張っていました。頑張った授業の後は、おいしい給食です。

今日の給食 10月12日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 “にくだんご”の肉がやわらかくておいしかったです。(5年 U.Yくん)
 “にくだんご”のタレが甘くて、おいしかったです。(5年 N.Sくん)
 “ちゅうかスープ”の中の具の種類が多くて、おいしかったです。ラーメンを食べているようでした。(6年 H.Aさん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・ちゅうかスープ・にくだんご2こ・ほうれんそうのささみあえ

練習試合 10月12日

 中島小学校との練習試合でした。

 限られた時間ではありましたが、両校とも精一杯プレーしました。

 萩原小学校が4対1で勝ちました。何よりチームに対しての声かけからチームワークの良さを感じました。
 
 いよいよ試合も近づいてきました。引き続き、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公民館まつりの作品    10月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 萩原公民館で行われる公民館まつりに、本校の児童の作品を出品します。1年生は、「海や川の生き物たち」をテーマに作品を作りました。完成したので、作品を1年生の廊下に掲示しました。ぜひ、ご覧ください。

がんばっています  ふれあい   10月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい学級の子どもたちは、写生大会の巡回展の作品を鑑賞したり、勉強をがんばったりしています。実りの秋です。いろいろな学習を通して一人一人が成長しています。

昔遊び     1年生   10月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の生活科で昔遊びをしています。今日はあやとりやけん玉をしました。先生にあやとりの仕方を教えてもらって楽しく遊びました。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up54
昨日:50
総数:720610