最新更新日:2024/06/10
本日:count up106
昨日:81
総数:421048
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

プールおさめ

プール納めをしました。学級対抗で、宝とりゲームをしたり、自由に元気良く遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日の給食★手作りガーリックトースト♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガーリックトースト
牛乳
キャベツと肉団子のトマト煮
すりおろしりんご

今日は、ガーリックトーストをつくりました。
オリーブオイルやにんにく、パセリなどをまぜあわせたガーリックオイルを1枚1枚丁寧にぬりオーブンで焼き上げました。
給食室のオーブンは大きいので1回に80枚ものパンが焼けます。

1年生 ダスキンキレイのたねまき教室

 1年生は、ダスキンのおそうじ教室で、そうじの仕方や道具の正しい使い方を勉強しました。ぞうきんの絞り方も上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
バスレク中です。
みんな、楽しんでいます!

会話の練習 その2

画像1 画像1
 会話の練習についての続きです。出来事の順番に話すことが大切なことですが、自分の思いを正しく伝えられることも大切です。自分の気持ちをどう表現するか?「えっーと」「何だっけ?」など、子どもが言葉に詰まったときには、大人が代弁したり、言い換えたり、補足したりすることが重要です。
 通級教室では、これらのことを会話の練習をするときのポイントとしています。

実や種の運ばれ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物の実や種がいろいろな方法で運ばれることを知りました。

マット遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットを使っていろいろな技に挑戦します。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふれあい大会」についての話し合いです。「ふれあい大会]で楽しいお店ができるといいですね。

熟語作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
共通の漢字を入れて、熟語を作ります。一生懸命に考える姿がいいですね。

9月13日の給食★

ごはん
牛乳
厚焼きたまご
五目きんぴら
豆腐とわかめのみそしる

今日は、シャキシャキのごぼうが入った五目きんぴらです。
お肉やさつまあげからうまみが出て食べやすいおかずです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

学年集会をしました。
1組さんの司会で、しっぽとりを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてミシンを動かします。ちょっと緊張しますが、ボランティアのみなさんがいるから心強いです。

かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三桁×一桁のかけ算です。やり方をきちんと言葉で言えることが大事です。

複合動詞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二つの動詞を組み合わせて、新たな動詞を作ります。日本語のおもしろさですね。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふれあい大会」に向けての話し合いです。友達の意見をきちんと聴き、しっかりとした話し合いができていました。

9月12日の給食★磯のかおり鶏肉の磯からあげ♪

うずまきパン
牛乳
ミカンジャム
磯からあげ
ゆでキャベツ
ラビオリスープ

今日は、唐揚げの衣に青のりを使って磯からあげを作りました。
ほんのり香ばしい磯の風味で食べやすい献立です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会話の練習

画像1 画像1
通級教室では、「コミュニケーション力の向上」を目的に「会話の練習」をすることがあります。この時期は「運動会」「遠足」「社会科見学」を始め、家族で出かけることも多く、それを話題にしています。「いつ」「だれが」「はじめに」「つぎに」などの言葉を使うようにして、練習をしていきます。

トートバッグ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縫う前に印むをつけます。今日もボランティアのみなさんのお世話になりました。ありがとうございます。

水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳もいよいよ今年のまとめに入りました。残すところ、あと2回のようです。

9月11日の給食★食物繊維たっぷりごはん♪

きりぼしごはん
牛乳
やきつくね
なすとおくらの味噌汁

今日は切り干し大根を使って炊き込みご飯をつくりました。
ふだんは煮物でつかうことが多いですが、ご飯に混ぜ込むと食べやすくなります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 ・朝:学級活動 ・マラソン大会予備日 ・クラブ ・ALT
・年末年始のお休み
11/25 ・お休み
11/26 ・お休み
11/27 ・朝:読書
11/28 ・特別日課4時間 下校13:35 ・朝:清掃 ・ALT ・スクールカウンセラー ・ブックママ
11/29 ・朝:パワーアップタイム ・アースキッズキックオフ(4年)
11/30 ・特別日課5時間 下校14:00 ・ブックママ
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242