最新更新日:2024/06/03
本日:count up90
昨日:142
総数:507958
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

東雲祭NO17

文化祭の装飾も先生の指示なく自主的に活動して、先生方と一緒に飾り付けをしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭んO16

合唱イメージ画・シンボルマーク・スローガン・昼休みや放課後、短い時間で協力して製作しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO15

合唱コンクールとカラー優勝、準優勝の表彰、校長先生の一言で受賞者の表情がさらに豊かになり喜びが倍増
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO14

東雲祭カラー優勝発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO13

合唱コンクール結果発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO14

吹奏楽部演奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO13

吹奏楽部演奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO11

加藤学園ダンス部のチアの演技を見た後、一緒に踊りました。合唱コンクールも各学級審査員を困らせるほどのよい歌声を聞かせてくれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭10

英語暗唱・意見発表・美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO9

お得意さんいらっしゃ〜いNO1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO8

長縄各カラー作戦を考えて取り組みました。記録も伸びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO7

集団行動2年目 先輩が築いた取り組みを今年の3年生がさらに内容を濃くしてくれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO6

綱引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO5

カラー対抗リレー バトン渡しの瞬間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO4


激走1学級対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO3

激走!徒競走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO1

挨拶
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東雲祭NO2

小雨の中の応援
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物作り・WAZAチャレンジ

画像1 画像1
半日かけてプロの技を学びました。上:盆景  下:フィルム切り絵
画像2 画像2

2学期がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東雲祭の練習が本格的に始まりました。
1年生は上級生に遅れをとらないように。また、1学期に培った学級の結束をより高められるように、活動を開始しました。
学年集会では長縄跳びの練習をしました。
現在の記録(2回の合計回数)は34回で4組が好調なスタートを切りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 第2学期期末テスト(5教科)
11/23 勤労感謝の日
11/24 第2学期期末テスト(実技) ふるさと給食の日
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410