最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:265
総数:1311158
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

岩手県小中学校体育研究大会

 先週火曜日、北上市で行われた岩手県小中学校体育研究大会に参加してきました。体育の授業改善について、小学校と中学校の連携を強めて取り組みを進めていこうというものです。
 今回扱ったのはネット型球技です。中学校でのバレーボールにつながる、下位教材開発の提案授業でした。
 バレーボールの前に、ソフトバレーボール。その前に(小学校で)体験させたい「プレルボール」などがありますが、この日紹介された教材は、プレルボールをさらに改良した「アタック・プレルボール」でした。
 提案授業の後の研究会では、さらにさらに、「ラインボール」や「サイドボール」など、小学校で工夫されている教材がたくさん紹介され、中学校としても大変勉強になりました。
 部活指導、生徒指導、進路指導等、中学校にはたくさんの仕事がありますが、教科指導の大切さを改めて感じることができた研究大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中スケート大会フィギュア競技

 昨日日曜日、盛岡市みちのくコカコーラボトリングリンクで行われたフィギュア競技で、本校3年:谷村空さんが女子Cクラスで見事優勝を飾りました。
 今シーズン初となる今大会。自己ベストを更新することができなかったものの、来週土曜日に青森県八戸市で開かれる東北大会に向けて、弾みをつけることができました。気持ちは更に上を目指しているようです。
 いよいよウインターシーズンの到来、これからが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の参観授業 1年生

道徳:盛岡の先人
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北駅伝大会結果

22位でした。
エースが海外短期留学中のため、2年生投入での挑戦でした。
来月の全国大会に向けて仕切り直し、頑張ります!

Koichi Okada

東北駅伝グランディ21

画像1 画像1 画像2 画像2
厨中駅伝部、アップ開始!
選手たちはコンディションもよく、リラックスしています。男子スタートは11:20。

東北中学校駅伝競走大会開会式

画像1 画像1
厨川中学校男子駅伝部、明日のレースに臨みます!

秋の授業参観 2年生

道徳:郷土の先人の生き方に学ぶ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の授業参観 3年生

道徳:岩手の復興教育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通級による指導担当者養成講座

 10月30日(月)通級による指導担当者養成講座が本校で開かれました。依頼内容(研修内容)は以下の通りでした。

1.参観【特別支援学級やLD等通級指導教室対象生徒の指導の実際】
 1)特別支援学級、LD等通級指導教室の授業参観
 2)通常の学級、中央学習室の授業参観
2.講話【特別支援教育の視点からの学校経営について】佐藤校長
3.講義【インクルーシブ教育システムによる校内体制について】大林指導教諭
 1)特別新学級、中央学習室、まなびの教室の運営について
 2)北梅プランについて
 3)一人ひとりの教育的ニーズに合わせた時間割作成について

 特別支援教育に力を入れている本校の取り組みが、研修に来られた先生、そしてその先生からの教えを待っている生徒たちの一助になればうれしい限りです。
 厨川中学校はこれからも、特別支援教育の充実に向けて努力を続けていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
予定
11/7 地区中文祭
11/8 地区中文祭
11/9 東北図書館研究大会
11/11 7組合同作品展〜14(火)
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255