最新更新日:2024/10/31 | |
本日:8
昨日:146 総数:728138 |
6月19日 お花いっぱい高雄小!写真を見てください。登校する子どもたちよりもうーんと大きく,大人でも見上げないといけません。つぼみも本当に大きくて,どれだけ大きなお花が咲くか,今から楽しみです! 皆さん,楽しみにしていてくださいね! 6月16日 4年生・ペア読書6月19日 今日の給食主食 ごはん 主菜 ウィンナー じゃがいものバター煮 副菜 コーンサラダ 牛乳 でした。 今日伺った2の2は、とても静かに配膳をしていました。 昨年に比べると、みんないっぱい食べられるようになっていて、牛乳も残す子がほとんどいませんでした。 そして、なんといっても、きちんと食器をもって食べる姿がたくさん見られたことがすごいなと感心しました。 姿勢よく美しく食べる姿は、気持ちがいいですね。 6月16日 4年生歯みがき教室6月8日に行った歯科検診の結果から、どの歯が大人の歯で、どの歯が子どもの歯が生えているか、またう歯についての様子も記入した、一人ひとりのワークシートを使用しました 保護者の方も、ワークシートを持ち帰ったらぜひ見て下さいね 4年生は歯列混合期で、生えたばかりの永久歯はむし歯になりやすいことを話し、染め出しをして、今の自分の歯の様子を確かめました 自分で決めた歯みがき目標を忘れずに、毎日の歯みがき頑張りましょう! 6月16日 3年生・ペア読書5年生のお兄さんやお姉さんが、本を読み聞かせしてくれました。 とても楽しい時間を過ごしたようです。みんなにこにこでした。 6月16日 今日の給食主食 麦ごはん 主菜 さばの銀紙焼き 副菜 五目ひじき 汁もの 湯葉のすまし汁 牛乳 でした。 銀紙をみると、次から次に「これってポテト?」と聞かれます。 今日はさばだと答えると、口をそろえて「ポテトの重ね焼きがよかったー」と。 でも、さばの銀紙焼きは魚の苦手な子も、これはすきと言います。 今日も残りはほとんどありませんでした。 次回の銀紙焼きをお楽しみに。 6月16日 お花いっぱい高雄小!何だか2日前にアップした写真に似ていませんか?ヒントは,2日前のお花は「2年生の畑に咲くキュウリのお花」でした。 皆さん,わかりますか?4年生の皆さんはわかりますよね! 6月16日 3年生・国語「こまを楽しむ」高雄小のめあてである、友達と関わり合い、認め合う場面をこれからもたくさんつくっていきたいです。 6月16日 PTA環境整備委員の皆様へ【秋苗配付準備が整いました】
先日,文書にて連絡させていただきました秋苗の配付を本日より行わせていただきます。
会議室前に地区ごとに準備してありますので,6月16日(金)〜26日(日)の期間で都合のよいときにお持ちいただき,各地区で花壇への定植を進めていただきますようお願いいたします。 6月15日 読み聞かせ集会今日は超大型紙芝居と演技を組み合わせた,笑いあり涙あり感動ありの「なしとりきょうだい」のお話を聞かせていただきました。 全校児童の熱い視線と笑い声があふれるとても素晴らしい集会になりました。 全校児童の皆さん,とても楽しい時間を過ごすことができましたよね!この読み聞かせ集会のために何度も何度も練習や準備を重ねて,すてきな集会をつくり上げてくださった「はな*はな」さんに感謝したいですね! 「はな*はな」さん,今日は本当にありがとうございました! 6月15日 お花いっぱい高雄小!今回は同時に4つも花が咲き,とても美しいです。大きなつぼみもあるので,さらに多くの花が咲きそうです。 残念ながら,花が咲いている期間があまり長くはないので,この機会にぜひ見に来てくださいね! 6月15日 5年生・プール開き6月15日 5年生 メダカの観察
先週はメダカの卵の様子を観察し,今日は生まれたての子メダカの観察をしました。
先週の卵とは違って,元気に動くメダカを顕微鏡でとらえるのになかなか苦戦しましたが,写真では分からない本物の子メダカの動きや体の様子がよく分かりました。親のメダカとの違いをよく考えて観察ノートに記録し,発表することができました。 顕微鏡の使い方も上手になってきましたね。 6月13日 5年生 トーチトワリングリハーサルはなはなより「絵本の紹介」作:鈴木 のりたけ 動物がいろんな悩みを吐露していくお話です。強そうな皮なのに、実はそれが重くて困っているサイなど、たくさんの動物が『うらやましいなんてとんでもない』と悩みを抱えているようです。それぞれ、悩みはあるってことですね! 「なぞなぞはじまるよ」 文:おおなり 修司 絵:高畠 純 なぞなぞの面白さと絵本の面白さを合体させたなぞなぞ絵本です。 みんな楽しく聞いてくれました。 5−2の教室で読みました。 はなはなより「絵本の紹介」作:ヨシタケ シンスケ おじいちゃんが死んじゃうところから始まるお話です。でもそこで主人公がおじいちゃんの残した「このあとどうしちゃおう」と書かれたノートを発見し、想いを膨らませます。 「死」についてちょっと考えちゃうような内容ではあるけれど、生きるということがまた楽しく感じることもできる不思議な本です。 時々クスッと笑ってくれたりしながら楽しく聞いてくれました。 5−1の教室で読みました。 「つみきのいえ」 文:平田 研也 絵:加藤 久仁生 海の水がだんだんあがってきて住んでいる家が沈んでしまうとその家の上に新しい家を作ります。またその上に・・・ ちょっと寂しいお話かなぁと思うけど、住んでいるおじいさんには温かな思い出ばかり。 みなさんにも素敵な思い出を積み重ねてほしいなぁ〜と思います。 5−3の教室で読みました。 6月14・15日 6年生・調理実習今回は「いためて朝食のおかずをつくろう」ということで、いろどりいためとスクランブルエッグをつくりました。手早くつくり、美味しそうに食べる子どもたちの姿がたくさん見られました。そして、後片付けを自分たちから細かいところまで行う子どもたちを見て、5年生までにやってきたことがしっかりと身についていると感じました。 さすが6年生!お家でも挑戦してみてください! 6月15日 料理クラブ上手におたまをつかって生地を広げていきます。 班に分かれ、順番に全員がクレープを焼きました。 6年生が見本をみせてくれると、5年生も4年生もマネをして焼いていきます。 それぞれの班で考えて持ち寄ったフルーツやホイップクリーム、チョコレートを包み、デコレーションもして、おいしそうなクレープがたくさん出来上がりました。 次回は暑い時期ですので、パフェを作ります。 楽しみですね! 6月15日 1年生・プール
今日は1年生だけで初めてプールに入りました。
プールサイドを走らない,バディを確かめるなど約束をしっかり覚えることができました。最後は流れるプールで大盛り上がり! これからも楽しくプールに入れるといいですね。 6月15日 今日の給食主食 米粉パン 主菜 やきそば 五目厚焼き玉子 副菜 甘夏ココ 牛乳 でした。 人気のやきそばです。給食のやきそばは、めんが少なめで野菜たっぷり、豚肉やいか、ちくわも入っています。 やきそばの日は、パンにうまく切り目を入れて、「やきそばパン」にして食べる子をよくみかけます。なかなかおいしそうです。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |