最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:328
総数:756006
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

5/20 2年 道徳の授業風景 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その10

5/20 2年 道徳の授業風景 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その9

5/20 2年 道徳の授業風景 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その8

5/20 2年 道徳の授業風景 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その7

5/20 2年 道徳の授業風景 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その6

5/20 2年 道徳の授業風景 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その5

5/20 2年 道徳の授業風景 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

5/20 2年 道徳の授業風景 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

5/20 2年 道徳の授業風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

5/20 2年 道徳の授業風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生の道徳の授業がありました。

いよいよ野外教室のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
朝はいつも通りの活動です。
しおりを読み込み、この後の動きをイメージしてます。

結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からのお話で、野外教室で大きく成長するしてほしいという願いを真剣に聞いています。













樋口大輔

1年野外教室

画像1 画像1
スタンツの練習です。
嵐の曲に乗せて盛り上がってます。

結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結団式では、学級委員長や代表生徒が決意表明をしたり、スローガンの「結 友と学び 友と挑み 友と未来へ」を全員で叫んだり、キャンドルサービスで唄う歌の練習をしました。

5/20 1年生野外教室 出発式その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

5/20 1年生野外教室 出発式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

5/20 1年生野外教室 出発式その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1年生は、御殿部市の国立中央青少年交流の家へ、5月20日(金)〜5月22日(月)、2泊3日の行程で、野外教室に出発します。「結(ゆい)〜友と学び 友と挑み 友と未来(さき)へ〜」のテーマのもと、たくさんの友との思い出をつくってきてくれるものと信じています。

5/20 西中 朝の風景 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 その3

 

5/20 西中 朝の風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

5/20 西中 朝の風景 その1

 今日は、二十四節気でいう「小満」。

 陽気がよくなって、草木などの生物が

 成長して生い茂るという意味です。

 ほっと一安心、少し満足という意味もあるようです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 生徒集会  卒業式練習(5,6時間目)
3/15 公立合格発表
3/16 表彰集会ラスト 卒業式準備(5時間目以降)
3/17 修了式(午後) 卒業式(午前) 1,2年生は弁当 部活動なし 再募集受付〜21 私立再募集
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010