最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:189
総数:225320
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

今日のひとコマ 5年生

前回までワイヤーの扱いに四苦八苦でしたが、どうやら形が出来上がりつつあります。「何に見えます〜?」「う〜ん、かぼちゃの馬車!」「わかります?やったあ!」「これは?」「恐竜?」「キリンです!」などなど・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のひとコマ 6年生

社会は江戸時代の真っ最中。電子黒板が大活躍。当時のついてじっくり考え合う6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:くるくるまわして作成中

ちょきちょき切って羽を作ったら、きれいな模様をつけます。
どんなもようにしようかな。ぬったりえをかいたり。まわしたらどうなるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:くるくるまわして

図工で紙コップをつかって風でくるくるまわるおもちゃを作りました。扇風機にあてるとたくさん回りました。色の付け方で、模様が変わって見えることも発見!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 わくわくタイム
3/16 6年修了式 卒業証書授与式準備
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128