志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

新入生保護者説明会を行いました。

 26日(木)に,新入生保護者説明会を行いました。入学に向けての物品の準備・連絡や中学校の生活面や学習面などについて,各担当から説明をしました。
 平成29年度の入学式は4月6日(木)です。ご入学を心よりお待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期始業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より,第3学期が始まりました。
第3学期始業式では,校長より「3学期はまとめと準備の期間であり,これまでを振り返ってできなかったことや苦手だったことにも,挑戦して克服してほしい。」との式辞がありました。
 続いて代表生徒が,「生活習慣を改善し,学習・部活動・生徒会活動と,それぞれに充実した生活を送りたい。」と抱負を述べました。
 3年生は,入試も本格的にはじまり,進路決定の大切な3ヶ月になります。ぜひ,希望の進路を実現させてほしいものです。
 保護者の皆様,地域の皆様,平成29年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
平成29年もよろしくお願いいたします。

第3学期始業式についてのお知らせです。

○日程
登校 8:10まで
始業式
清掃
火の3,4の授業
弁当
昼休み
短学活後下校(部活動なし,翌日実力テストのため)
13:50〜放課

主な持ち物
通知表,健康の記録,書き初めなどの課題,お弁当です。


東北スケート大会に出場しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(金)から25日(日)の3日間,磐梯熱海の郡山スケート場で東北中学校スケート大会が開催され,本校から2名の選手が出場しました。
 結果は,女子1500mで3位と5位,女子3000mで2位と6位にそれぞれ入賞しました。自己ベストタイムを更新しての2位入賞と健闘しました。おめでとうございます。


2学期終業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(木)に,2学期終業式を行いました。校長式辞では,大きな事故やけがなく過ごせたこと,翔空祭をはじめ各行事や活動に大いに活躍したことをあげ,2学期の生徒の活躍を振り返りました。続いて,各学年の代表生徒が2学期の反省や3学期の抱負について発表しました。
 今年1年間,学校の諸活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

県中体連スピードスケート競技が開催されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(金)に,県中体連スピードスケート競技大会が熱海町の郡山スケート場で開催されました。喜久田中学校からは選手2名が,1500mと3000mにそれぞれ出場しました。結果は,1500mで2位と3位,3000mでも2位と3位に入賞しました。おめでとうございます。
 東北大会は,12月23日(金)〜25日(日)までの期間,県大会と同じく郡山スケート場で開催されます。選手の健闘を期待しています。また,応援もよろしくお願いします。

授業参観・学年懇談会を行いました。

 9日(金)に,授業参観と学年懇談会を行いました。1,3年生は、各学級での授業参観,2年生は,2学級合同で職場体験の発表を行いました。発表者は,緊張しながらも職場体験で学んだことを一生懸命発表していました。続けて行われた学年懇談会では,全学年ともに2学期の生活・学習のようすや冬休みの過ごし方などについて話をしました。お忙しい中おいでいただき,ありがとうございました。
 2学期も残り10日間となりました。今年1年間のしめくくりをしっかりと行ってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読み聞かせ会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 29日(火)に,「おはなしクレヨン」の皆様6名をお招きし,読み聞かせ会を開催しました。3・4校時の時間を使って全クラスで読み聞かせをしていただきました。子どもたちはみんな興味深く真剣に話を聞いていました。終わった後の子どもたちの話を聞いてみると,「久しぶりで楽しかった。」といった感想が多かったようです。おはなしクレヨンの皆様,ありがとうございました。

新入生体験入学を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18日(金)に,来年春入学予定の6年生を招き,新入生体験入学を行いました。はじめに,1年生から3年生までの授業のようすを参観しました。その後,中学校の生活について生徒会の生徒が,また,生活のルールや学習について中学校の担当教師が説明を行いました。
 新入生たちは,どの話も真剣な態度で聞いていました。 新入生体験入学の最後には,部活動見学を行いました。それぞれ,興味のある部活動の場所に行って活動のようすを見学していました。
 新入生の皆さん,来年4月の入学を心よりお待ちしています。

第2回避難訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 31日(月)に,火災を想定した第2回避難訓練を行いました。郡山消防署喜久田基幹分署の署員の方が見守る中,生徒たちはきびきびと行動して避難訓練に臨んでいました。その後,代表生徒が水消火器を使って初期消火の訓練を行いました。これからの季節は,学校でも家庭でも火気を使うことが多くなります。火気のそばに燃えやすいものを置かないなど,予防に努めていきたいと思います。

薬物乱用防止教室を行いました。

画像1 画像1
26日(水)に,郡山北警察署から講師をお招きし,薬物乱用防止教室を行いました。禁止薬物をつかうとどうなるかを再現したDVDを視聴し,さらに署員の方から具体的なお話をしていただきました。終了後,生徒たちからは,「薬物は本当に怖いと思った。」「絶対に使ってはいけないと思った。」「薬物が怖いのは知っていたが,薬物ほしさに犯罪を犯す人がいることにはきづかなかった」など,たくさんの感想がありました。これからも今回の薬物乱用防止教室で得た知識をもとに,正しい判断・行動をしてほしいと思います。

翔空祭のようす その2

 学年発表の劇の後は,吹奏楽部の演奏,エンディングセレモニーを行いました。生徒一人一人がすばらしい活躍でした。エンディングセレモニーの中で,新生徒会役員への引き継ぎも行われました。これからの活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翔空祭のようす その1

 開会式の後,応援団の発表・学習発表に続き,校内合唱コンクールを行い,学級ごとに一生懸命練習したクラス合唱を堂々と披露しました。また,学年発表の劇では,各学年とも工夫を凝らした劇を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度の翔空祭を行いました。

10月22日(土)に,今年度の喜久田中学校文化祭「翔空祭」を行いました。来賓の方々,多くの地域の方々を迎え,校内合唱コンクールをはじめ,さまざまな生徒のがんばりを伝えることができました。
 また,豚汁などの協力をしていただいたPTAの方々,本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翔空祭の準備が進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 翔空祭に向けた準備が着々と進んでいます。朝は各学級で合唱コンクールに向けた歌の練習にはじまり,午後の総合的な学習の時間には学年発表の練習,放課後は実行委員などの係活動と,朝から夕方まで熱心に準備に取り組んでいます。 
 翔空祭は,今週の土曜日 10月22日に本校体育館で行われます。保護者,地域の皆様,生徒の活躍をぜひ見に来ていただきたいと思います。

食育講座を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30日(金)に,郡山市保健所から講師をお招きし,食育講座を行いました。食品の正しい選択や根拠について学び,安易なダイエットの危険性や食の大切さを知ることができました。生徒たちにとっては,間食の量を見直すなど,日常の食生活改善に向けた具体的なお話をお聞きする貴重な機会となりました。
 今後も,健全な食生活を送ることができる実践力を育んでいけるよう取り組んでいきたいと思います。


新人戦2日目の結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新人戦2日目の結果をお知らせします。

 28日(水)に,バドミントン競技の個人戦が行われ,本校からは女子ダブルスで1ペアが3位に入賞しました。おめでとうございます。
 そのほか,男子シングルスで1名がベスト8,男子ダブルスでも1ペアがベスト8となり,5名の選手が県中大会の出場権を得ました。続く県中大会でも上位入賞目指してがんばってください。
 また,応援してくださった皆様の温かいご声援,本当にありがとうございました。

新人戦1日目の結果

新人戦1日目の結果をお知らせします。

○軟式野球:対 行健中 惜敗

○サッカー:対 緑ヶ丘中 惜敗

○バレーボール:対 郡山五中 惜敗
        対 宮城中  惜敗 予選リーグ敗退

○バスケットボール男子:対 郡山四中 惜敗
○バスケットボール女子:対 明健中 勝利
            対 富田中 惜敗

○バドミントン団体 男子:対 西田中 惜敗
             対 郡山一中 惜敗
○バドミントン団体 女子:対 西田中 惜敗
             対 安積二中 惜敗

 28日(水)は,バドミントン個人戦がカルチャーパーク体育館で行われます。
 引き続き,保護者の皆様の温かいご声援,ご協力をお願いします。


画像1 画像1 画像2 画像2

新人総合大会のお知らせ

27日(火)の対戦についておしらせします。

○軟式野球:行健中
(日和田球場,第1試合,勝ちのとき第3試合)

○サッカー:緑ヶ丘中
(西部サッカー場メイン:第3試合)

○バレーボール:郡山五,宮城中
(郡山四中体育館,第2・第6試合)

○バスケットボール 男子:郡山四中と郡山七中の勝者
(郡山五中体育館,第5試合)

○バスケットボール 女子:明健中
(郡山五中体育館,第1試合,勝ちのとき第4試合)

○バドミントン団体 男子:西田中,郡山一中
(カルチャーパーク体育館,第2・第3試合)

○バドミントン団体 女子:西田中,安積二中
(カルチャーパーク体育館,第4・第5試合)

 雨天の場合は,室内種目と実施可能な屋外種目の開催となります。雨でできなかった種目は,順延となります。
 保護者の皆様の温かいご声援,ご協力をお願いします。また,各施設の利用及び,応援マナーについてもご配慮,ご協力をお願いいたします。


 27日,28日は給食がありません。登校の際はお弁当を準備してください。

市新人戦の選手激励会をおこないました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(金)に市中体連新人総合大会の選手激励会を行いました。新人総合大会は27日(火),28日(水)の2日間にわたって,市内各会場で行われます。選手の皆さんの活躍を期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業式全体練習(3)
3/7 県立2期 3年愛校作業 給食なし
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729