最新更新日:2024/06/05
本日:count up8
昨日:349
総数:720467
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

2月2日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 白飯
・ 石狩汁
・ 鶏のから揚げ
・ ほうれんそうのおかか和え

 

ローマ字の入力を練習しました。(3年生)

 今日はコンピューターの授業を行いました。キーボードを使って、単語を打ち込んでいきました。子どもたちは時間内にクリアしようと、熱中していました。ローマ字の学習は今後も続いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄集会(全校)

 晴天に恵まれ、本日3時間目に長縄集会が実施されました。この日に向けてどのクラスも一生懸命、練習を重ねてきました。いよいよ、本番です。どの子も気合い十分!運動場の冷気が子ども達の熱気で温められたように思われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ スライスパン
・ いちご&マーガリン
・ 洋風おでん
・ ツナサラダ

奥村工業所に行ってきました!(3年生)

 今日は奥村工業所に行ってきました。重くて硬い鉄をレーザーで切断し、大きな機械で折り曲げ、火花を散らして溶接していました。鉄板がものの見事にサイコロの形に変わっていきました。子どもたちも、その様子に感心しきりの様子でした。素敵なお土産も頂き、よい見学をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生にインタビュー (放送委員会)

 今日は5・6年生に、長縄集会に向けての意気込みをインタビューしました。
 さすが高学年。高い目標回数と熱意が伝わるコメントを各クラスの代表者が発表してくれました。
 
 明日は、いよいよ長縄集会です。今までの練習の成果を発揮できるように、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日体験入学のリハーサル (1年生)

 金曜日に、新しい1年生の体験入学が予定されています。
 今日は、そのリハーサルをしました。緊張しているのか、顔がこわばっている子もいました。次のリハーサルでは、笑顔でできるように、各クラスで練習を続けていきます。

 当日は、実行委員が、司会進行を務めます。そして、1年間の行事などを説明します。歌を歌ったり、工作を一緒にしたりもします。お兄さんお姉さんとして、新しい1年生が楽しくなるような会にしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337