「毎日の日記」最新更新日:2024/06/08
本日:count up44
昨日:69
総数:721311
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

生活科でおもちゃ作り…1年生 11月28日

先日、万葉公園で拾ってきたたくさんのどんぐりと、松ぼっくりを使って、みんなで楽しく手作りおもちゃを作りました。

けん玉や、太鼓、マラカスなどの楽器も作った子もいました。みんな、作っては遊び、遊んでは、改良を加え、どの子も真剣に取り組みました。

材料などで、ご協力いただき、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの表彰  11月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝礼で表彰がありました。表彰は、頑張った結果の一つ。校長先生から一人一人に賞状や記念品などが手渡されました。

本日の給食 11月28日

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 よしのじる
 わふうコロッケ
 あじつけのり

見守りありがとうございます   11月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の雨から、今日は天気がよくなりました。見守り隊の方に付き添われ、子どもたちは元気に登校しました。ありがとうございます。

パンジーを植えよう!  2年生  11月27日

画像1 画像1
 11月25日(金)に、2年1組の子どもたちが、パンジーの苗を植木鉢に植えました。このパンジーは、大きく育てて、卒業する6年生の皆さんの「花道」として飾ります。子どもたちは、植え方をよく聞き、丁寧に、心をこめて苗を植えていました。

冬から春へ向けて  11月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
寒くなりました。季節はもう冬の訪れが感じられます。先日、PTAの環境美化委員会の皆様に手によって、鉢や花壇に花が植えられました。学校の花は、学校を彩り豊かにするとともに、子どもたちの心を豊かにしてくれます。ありがとうございました。
【関連記事】
PTA環境美化委員会   11月24日

体力づくり…6年生 11月25日

体育で鉄棒の練習をしています。難しい技にも積極的に挑戦して、アドバイスをし合っています。コツを教えてもらうとできるようになりました。
休み時間には持久走の練習も始まっています。毎日練習して、持久力をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育の勉強…3年生(11月25日)

今週の水曜から金曜にかけて、給食の時間の後に食育の勉強をしました。いつも食べている給食の献立を考えてくれている栄養士の方から、色々なことを教えてもらいました。朝ごはんを食べることの必要性、一日の時間でどのタイミングで食べるのが良いかということ、それぞれの食べ物に含まれる栄養とそのはたらきなど、普段は聞くことのできない話に子どもたちは興味津々でした。好き嫌いや食べ残しなく、バランスの良い食生活を送りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会の練習   11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 持久走大会が12月に行われます。放課には全校で持久走大会に向けて練習をしています。みんあがんばっています。

国語  4年生  11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語で「慣用句」を学習しました。いろいろな慣用句を調べ、どのように使うのかを学びました。

本日の給食 11月25日

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 はっぽうさい
 あげギョーザ・3こ
 やさいふりかけ

算数 1年生    11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の「ひきざん」の学習をしています。ICT機器を使って子どもたちが自分の考えを説明をし、理解を深めました。

朝掃除ボランティア   11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も朝掃除ボランティアの子どもたちが落ち葉を掃いてきれいにしてくれました。落葉もあと少しで終わりです。毎日がんばっているね。

シャカシャカ磨いてピッカピカ…1年生 1月24日

1時間目に、歯科衛生士さんから、ブラッシング指導を受けました。お家の方にも来ていただき、どの子も一生懸命歯磨きをしました。

みんなとっても上手に磨けたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ブラッシング 1年生 11月24日

画像1 画像1
今日は、歯科衛生士さんに正しい歯の磨き方を教えていただきました。多くの保護者の方にも参加していただきました。お忙し中、ご協力いただきありがとうございました。これからも歯を大切にしましょう。

ブラッシング   4年生  11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯のみがき方を教えてもらいました。
今日のみがき方を意識して、歯みがきをしていきたいです。

本日の給食 11月24日

画像1 画像1
本日の献立
 ちゅうかめん
 ぎゅうにゅう
 みそラーメン
 はるまき
 きゅうりのナムル

PTA環境美化委員会   11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA環境美化委員会の皆さんがプランターの草花植えをしてくださいました。パンジーが植えられました。寒い中でしたが、手際よくやっていただきました。ありがとうございました。

環境美化委員会      11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA環境美化委員会の活動がありました。家庭科準備室で、トイレののれんを作ってくださいました。トイレが明るくなります。ありがとうございます。

朝掃除     11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋が深まり、落葉が多くなっています。今朝もごらんティアの子どもたちが、落ち葉の掃除をしてくれました。
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 職員会議(評価)
2/17 なわとび集会
2/20 朝礼 クラブ
2/21 定着タイム(〜2/24)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up44
昨日:69
総数:721311