最新更新日:2024/06/05
本日:count up7
昨日:153
総数:420478
6月です。水泳授業が始まりました。

今日の給食 7月20日(水)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・夏野菜カレー ・豆のソテー ・福神漬け

今日は『ふるさと給食の日』です。
裾野市や県内で作られた食材を使って作りました。
夏野菜カレーに入っているじゃがいも・たまねぎは裾野産です。
じゃがいもは高田さん、たまねぎは杉本さんという方が育ててくれたものです。
ホクホクしたじゃがいもと甘みのあるたまねぎがカレーをよりいっそうおいしくしてくれました。

音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとの音読をみんなで聴き合います。会話に合わせて動きを取り入れるなどの工夫をするグループもありました。

絵の具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具の量と混ぜ方を考えて色を作ります。丁寧に取り組めています。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「止め」と「はらい」に気をつけて書きます。

浮いて待て その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も着衣泳の学習をしました。ペットボトルを持たなくても浮くことができるようになった子どもたちもたくさんいました。

浮いて待て その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着衣泳です。いざという時のために、浮いて待つ方法を学習します。

今日の給食 7月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・タコス(トルティーヤ、ソース、ゆでキャベツ、スライスチーズ) ・牛乳 ・ひよこ豆のスープ ・ブルーベリークレープ

今日はメキシコ料理でした。
トルティーヤにソースや野菜をはさんで食べます。
みんなそれぞれの巻き方で楽しみながら食べていました。
3、4年生は「浮いて待て」でお世話になった指導員さんと一緒に給食を食べました。

お手伝いについて

画像1 画像1
 もうすぐ夏休みです。通級教室では、夏休みに「お手伝い」を勧めています。
 例えば、食事です。「食事の前に机を拭く」や「食器を運ぶ」は「指先を使う運動」につながります。「食器を洗う」こともいいと思います。また、そうした食事の準備をすることで、物事の順番の理解につながります。
 特別な練習というものではありませんが、こうした日々の積み重ねが大切です。ぜひ取り組んでください。
 

サマースクール2日目 その2

閉講式です。あっという間の2日間でした。余ったゼリーをめぐってジャンケン大会です。最後の最後まで子どもたちを楽しませてくれた父親委員会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクール2日目 その1

サマースクール2日目です。ちょっと寒かったけど、プールの楽しさの方が勝りました。
画像1 画像1

サマースクール 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、カレーライスに豚汁です。
おいしいですね。

サマースクール 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもより早い夕ご飯ですね。

サマースクール 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事の支度をしています。

サマースクール 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的な救助を見せていただきました。
自助・共助・公助という言葉を習いましたね。

サマースクール 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式です。
すそのんとすーちゃんも来てくれましたよ。

4センチの線を引いてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものさしで線を引く勉強です。はじめの点を決めて、慎重に目盛りを見ています。

リコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校を卒業するまで使うものなので、正しく吹けるようにいっぱい練習してください。吹けるようになると、音楽の世界が広がって楽しいですよ。

ポレポレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リーフレットを作るために、登場人物の性格や考え方を読み取りまする

洗たく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手洗いの大変さと良さが実感できたでしょうか?

今日の給食 7月15日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・お茶たまごふりかけ ・牛乳 ・ゴーヤチャンプル ・もずくスープ ・シークワーサーゼリー

今日は沖縄献立でした。
ゴーヤの苦みが残らないよう、調理員さんが工夫して作ってくれています。
苦みをなくすために、わたをしっかり取り、一度ゆでてから炒めました。
ゴーヤが苦くなくておいしい!とよく食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 家庭教育学級閉講式
1/25 アルミ缶回収
1/26 6年南小交流会と西中体験入学
1/27 クラブ・3年クラブ見学
1年雪山教室
6年法教育講座
バンドクラブおんかつ
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242