最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:135
総数:643320
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

12月1日 アルコールランプの使い方 4年生

画像1 画像1
 理科の時間にアルコールランプの使い方を練習しました。

 まず,人のいない方に向けてマッチを擦り,アルコールランプの横から火を付けるのですが,なかなかマッチに火が付きません。
 「マッチ棒がこすれていないよ!」
 「マッチ棒が折れた!」

 火を付けたら,次は消す練習。ふたを斜め上からかぶせ,火が消えたらふたを取り,冷めたらまたふたをして終わり。

 グループで交代しながら,全員が練習しました。

12月1日 道徳の授業

画像1 画像1
 2,5,6年生の道徳の授業です。
 どの学級でも,週1時間の授業を大切に,担任が創意工夫しながら行っています。

12月1日 飛び出すカード 4年生

画像1 画像1
 飛び出すカードの作成中。
 飛び出す数や飛び出し方,飾り付けなどを工夫しながら作っています。
 何度も開いたり閉じたりして,飛び出し具合を確かめたり,友達と見せ合ったりしながら楽しそうに活動していました。

12月1日 分数のかけ算 5年生

画像1 画像1
 分数×整数の学習中。

 「簡単そう!」
 「引っかけ問題だよ。約分があるよ!」
 練習問題をしながらつぶやいている声が聞こえてきました。、

12月1日 くすのきタイム

画像1 画像1
 12月に入りました。平成28年も残り1か月です。

 今日のくすのきタイムは学級の時間。各学級では読書,算数や国語の復習・練習などに取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 年末の交通安全県民運動
(12月10日まで)
教育相談
12/2 教育相談
12/3 愛知駅伝
12/4 人権週間
扶桑町走ろう会
12/5 人権週間
朝会
口座振替日
12/6 人権週間
クラブ
12/7 人権週間
すこやかママ
スクールカウンセラー来校
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910