「毎日の日記」最新更新日:2024/05/30
本日:count up125
昨日:150
総数:720206
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

自分たちで 10月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が、セルフディフェンス講座。会場の準備と片付けを自分たちで行っていました。こういう活動は、学習の効果も高めます。すばらしいですね。

セルフディフェンス講座  10月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、セルフディフェンス講座を受講しました。セルフディフェンスとは、自分で自分を守ること。講座の内容は、無理な要求に対する上手な断り方、不審者からの逃げ方、いじめなど、子どもたちに関わる身近な内容でした。子どもたちは、メモをとったり、体を動かしたりしながら、真剣に学んでいました。

読み聞かせ・・・ふれあい

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、読み聞かせの日でした。「おこだでないように」を読んでいただきました。この本はよく怒られるある男の子がいつも先生やお母さんに怒られてばかりいます。

 でも、どうして怒られてているのかは、いつもよくわかりません。だから七夕の短冊に書きました。「おこだでないように」とさてこの後この男の子はどうなったでしょう。

 みんな楽しそうに物語を聞いていました。ありがとうございました。

本日の給食 10月26日

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 ちゅうかはん
 はるまき
 もやしのナムル

読み聞かせ  10月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も萩の月の皆様に読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。

中心人物の心情をとらえる  10月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組では、文学的な文章「大造じいさんとガン」の授業をしました。場面の様子から、大造じいさんの気持ちの変化をとらえました。授業内の「聞く」「読む」「考える」「書く」「話す」などの活動を、全員がしっかりとできていて感心しました。

今日も元気に!  10月26日

画像1 画像1
毎朝、あいさつボランティアさんががんばっています。みんなのためになっていますよ!

May I help you?…6年生 10月25日

文房具店での買い物の仕方を練習しました。店員さん役とお客さん役に分かれて、買いたい物と個数を決めて注文します。挨拶などのアレンジも加えて、積極的に練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 10月25日

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 ポークカレー
 レモンゼリーあえ

英語活動   6年生   10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は今日、英語活動がありました「How much?」買い物を想定して、コミュニケーションを学習しました。この後、実際に会話をして楽しく活動しました。

雨降り下校   10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は萩原3校の授業交流があり、子どもたちはいつもより早めの下校です。雨降り下校で帰ります。見守りをよろしくお願いいたします。

版画  5年生  10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は図工で版画をしています。下絵が完成し、今日は版画版を掘り始めました。どんな作品ができるか楽しみです。

算数  1年生   10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数で、4+8のような繰り上がりのあるたし算を勉強しました。「4を2+2と考えて、2と10で12」先生は視聴覚機器を使ってわかりやすく説明し、子どもたちは、一生懸命考え、答えを出していました。繰り返し練習してできるようになってきました。

担任のメッセージ   10月25日

画像1 画像1
 背面黒板に、子どもたちのよいところを見つけ、紹介するメッセージがありました。子どもたちの心はぽかぽか・・。担任の思いが伝わります。

何倍かな   3年生    10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数で、何倍になるかを考える学習しています。赤色の数は青色の3倍、黄色は青色の2倍、では黄色は青色の何倍かを考えて黄色の数を求める問題です。「3×2で6倍です!」子どもたちは図を使って、順々に考えていました。

次は学習発表会…6年生 10月24日

5時間目にさわやかホールで学習発表会の練習をしました。
セリフを覚えたばかりですが、初めて人前で発表してみました。
友達の演技の良い所を見つけ、学び合うことができたようです。
今日見つけたいい部分を、ぜひ今後の練習に取り入れてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のクラブ活動 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラブで子どもたちは楽しみながら活動をしました。

2学期のクラブ活動 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラブで子どもたちは楽しみながら活動をしました。

任命式3 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
学級委員の任命式を行いました。各学級のまとめ役として頑張ってくださいね。

任命式2 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員の任命式を行いました。各学級から選出された学校のリーダーとして、誇りをもって頑張ってくださいね。
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 児童鑑賞日
11/19 学習発表会
11/21 代休日
11/22 定着タイム(〜11/25)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up125
昨日:150
総数:720206