最新更新日:2024/05/30
本日:count up129
昨日:128
総数:164038
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

タワーを作ろう

4年生の図工の時間は、前回、新聞紙を細く丸めて作った棒を組み合わせてタワーを作る授業です。目指すは、スカイツリー?東京タワー?
画像1 画像1

お礼の手紙を書こう

3年生の国語では、運動会にからめてお礼状を書く授業をやっています。メールで済ませてしまうことも多い昨今ですが、きちんと手紙を書ける力も身に付けてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を形に

1年生の図工では、楽しかった運動会の思い出を絵にしていました。初めての小学校の運動会、1年生はずいぶんと成長しました。思い思いの絵を画用紙いっぱいに描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会14

 閉会式になりました。白組優勝、歓喜の一瞬です。無事に運動会を終えることができました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会13

 最後の高得点競技、大玉送りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会12

 3,5年リレー 2,4年リレー 1,6年リレー です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会11

 1,2年玉入れです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会10

 5年竹取物語 3,4年わんぱく大旋風です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会9

 6年の鼓笛。心に響け!ジブリメドレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会8

 全校の綱引きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会7

 5,6年組体操後半です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6

 5,6年組体操 前半です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

 2年徒競走 応援 PTAお玉でリレー です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

 6年徒競走 3,4年みんなでソーラン 1年徒競走ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

 5年徒競走 1,2年夢を叶えて輪っはっは! 3年徒競走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

 4年徒競走 決審係 記録係 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

 延期になった運動会が本日実施されました。計画通り順調に進行しています。以下、子どもたちの活躍をご覧ください。コメントをつけません。ご想像ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会は、延期になりました。

 24日(土)に予定していた運動会は、雨の予報がぬぐいきれないので明日の25日(日)に延期になりました。案の定、昼前ぐらいから大粒の雨が降り始めました。テント張りなどの準備は、朝のうちに職員や保護者の有志の方々でほぼ完了しました。明日は、いい状態で実施できることを願っております。日程や駐車場の件などすべて計画通り実施します。では、明日をお楽しみに。

明日天気にな〜れ

用務員さんが特別のてるてるぼうずを作ってくれました。心なしか雨が小降りになってきました。これで大丈夫!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の運動会 頼みますよ!

6年生の教室に龍神さまが降臨。龍は雨や空を自由に支配する神様です。今日も午後はまだ雨が残りそうなので、準備が明日の朝に持ち越しそうですが、せめて明日の運動会は気持ちよく実施できるようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 市長との会食(6年)
11/16 読み聞かせ スクールカウンセラー来校
11/17 1,2年書道科 5年社会科見学(焼津,静岡) 図書館ボランティア
11/18 授業研究 50名来校・参観 卒業アル撮影(個人・クラス)  巡回相談
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051