最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:35
総数:185565
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

PTA奉仕作業

 写真 上:トイレ掃除
    中:図書館整備
    下:緑の会の方による樹木の剪定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業

 写真 上:家庭科室掃除
    中:流しの掃除
    下:蛍光灯の掃除
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業

 写真 上:側溝掃除
    中:草取り
    下:側溝掃除
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業

 写真 上:運動場の側溝掃除
    中:運動場の草取り
    下:草刈り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業

6/11(土)
 PTA主催による奉仕作業が行われました。お休みの日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様、子供たちが集まってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

6/9(木) こんだて

 角形食パン
 メイプルジャム
 牛乳
 野菜のメンチカツ
 たらこスパゲティ
 カレースープ
画像1 画像1

防犯教室 5・6年生

 5・6年生は、街にかくれている危険を見つけて、気をつけることを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室 3・4年

 3・4年生は、ひとりでお留守番する時に気をつけることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室 1・2年生

6/9(木)
 ALSOKの方々を講師に招いて、防犯教室を行いました。
 1・2年生は、不審者から身を守る方法をいろいろと教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の歯磨き指導 2年生

2年生のみんなは、しっかり磨けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

6/8(水) こんだて

 ご飯
 牛乳
 納豆
 関東煮
 もやしの和風炒め
画像1 画像1

プール掃除 その3

 なかなか水が抜けずに、最後の仕上げは、先生方で行いました。
 とってもきれいなプールになりました。
画像1 画像1

プール掃除 その2

 5・6年生は、主にプールの中の壁や床を、たわしやデッキブラシなどを使って、きれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 その1

6/6(月)
 プールシーズンに向けて、今日は4〜6年生がプール掃除をしてくれました。
 4年生は、更衣室やトイレ、シャワー、洗体槽をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6/6(月) こんだて

 ご飯
 わかめしらすふりかけ
 牛乳
 鶏肉のかりんとがらめ
 けんちん汁
 メロン
画像1 画像1

歯磨き指導

6/6(月)
 今日から、養護教諭による歯磨き指導が各学年ごと行われます。
 今日は、5年生と6年生。しっかりと磨けているかどうかをカラーテスターを使って調べます。

 写真 上:磨き方の指導 その1
    中:磨き方の指導 その2
    下:鏡を見ながら歯磨き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本地震の募金のお礼

6/6(月)
 6/3(金)の高学年参観日に、熊本地震の募金をお願いしました。保護者の皆様のご協力により、2,020円集まりました。
 5/25(水)の低学年参観日の時の募金と合わせて、合計9,645円になりました。
 富二小PTA活動の一環として、熊本県PTA連合会と大分県PTA連合へ送金させていただきます。
 ご協力ありがとうございました。

5年生に感謝

6/6(月)
 運動場に設置されている緊急時の給水タンクに落書きがされていました。
 ものを大切にする「思いやり」の気持ちのある富二小の児童は、すぐにそれを見つけて知らせてくれました。
 さらに、5年生の有志の子供たちが、その落書きをきれいに消してくれました。
 本当に優しい気持ちのある富二小の子供たちに感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時の朝礼

 表彰の後、今日から4週間、富二小で先生になるための勉強をする教育実習生の紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時の朝礼

6/6(月)
 6/4(土)の駿東地区リレーカーニバルに出場し、入賞した5年生の女子と6/5(日)の裾野市私の主張大会に出場し、優秀賞を受賞した6年生男子を表彰するため、臨時の朝礼を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/30 朝:読み聞かせボランティア スクールカウンセラー来校
10/1 家庭体重測定の月
10/2 富岡地区体育大会
10/3 朝礼(任命) 新体力テスト 委員会活動(後期)
10/4 貧血・生活習慣病検査(4年) ALT来校 わーくわーくタイム
10/5 特別日課5時間 児童下校14:15 巡回相談員来校
10/6 修学旅行1日目(6年 東京方面)
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092