最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:50
総数:185180
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

1年生 交通教室 その3

 途中の横断歩道では、地域の交通指導員さんに見守っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通教室 その2

 外に出て、実際に歩きます。
 運動場からは、校長先生と一緒に歩道に出ます。
 緊張した様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通教室 その1

4/20(水)
 1年生の交通教室を行いました。
 まずは、交通指導員の方々から、横断歩道の渡り方や道路の安全な歩き方などのお話を教室で聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 帰りの会の前に・・・

4/19(火)
 帰りの会に入る前に、算数のプリントにチャレンジしてます。
 なかなか勉強熱心な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

4/19(火)
 3年生の定番読み物教材「つり橋わたれ」を読んで考えていました。
 いろいろな考えが出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

4/19(火)
 自分の顔を描こうの続きです。自分そっくりにできあがった下書きに色をつけていました。顔の色と同じような色を作ることに苦労しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

4/19(火) こんだて

 黒糖入り渦巻きパン
 牛乳
 肉団子のあんがらめ
 枝豆とコーンのソテー
 パンプキンポタージュ
 いちごチーズ
画像1 画像1

4年生 算数

4/19(火)
 大きな数を使った計算の仕方を考えていました。
 いろいろな考えを出し合って、考えるのが楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会

4/19(火)
 世界の大陸や海の名称を調べたあと、世界の国々の国旗が描かれたカルタとりにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学力・学習状況調査

4/19(火)
 全国一斉の学力・学習状況調査が実施されます。
 6年生は、今日一日、国語と算数の調査と日常の学習状況についての質問調査に取り組みます。
 がんばれ!6年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の下校

4/18(月)
 1年生もだいぶ学校になれてきて、下校の歩き方も上手になりましたよ。
 今日は、横断歩道の渡り方をちょっと拝見。
 しっかり手を挙げてわたれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

 5・6年生の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

4/18(月)
 5・6年生は、ランチルームで富二小の伝統、リコーダーの練習です。
 先輩の6年生が、5年生に手本を見せたり、使い方を教えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

4/18(月)
 3・4年生は、音楽室で、そろってきれいな歌声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

4/18(月)
 毎週月曜日の朝は、音楽集会です。
 1・2年生は、校歌を歌っていました。
 先輩の2年生が、お手本で歌って聞かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

4/18(月) こんだて

 ご飯
 わかめしらすふりかけ
 牛乳
 サバの薬味ソースがけ
 切り干し大根の炒め煮
 みそ汁
画像1 画像1

朝の自主トレ

4/18(月)
 昨日はものすごい強風でした。富二小の保護者の皆様には、被害はなかったでしょうか?
 九州の熊本・大分の地震で被害にあわれた方々には、本当にお見舞い申し上げます。
 富二小としても何か支援できることはないかなと考えているところです。

 今朝は、気持ちの良い天気の中、子供たちは元気に朝の自主トレに励んでいました。今回は、屋上からの画像をアップしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

4/15(金)
 本の中に出てきているあのつくものを探して、ホワイトボードに書き込んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

4/15(金)
 ドレミの音階を確認したあとに、鍵盤ハーモニカで音を出してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

4/15(金) こんだて

 ご飯
 牛乳
 ホイコーロー
 ネギ塩中華スープ
 オレンジ 
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 朝:運動会練習 地域あいさつの日 交通安全キャンペーン放送日
9/16 朝:運動会練習 プール納め 運動会準備4年・5年・6年  1〜3年は下校13:35 給食センター学級訪問(3・4年)
9/17 平成28年度 地区運動会 お弁当の日 金曜日課
9/18 地区運動会予備日
9/19 敬老の日
9/20 のびのびタイム ALT来校
9/21 特別日課5時間 児童下校14:15
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092