最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:118
総数:737056
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

7月7日 5年生きらきら日記 野外学習近し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ野外学習まで残りわずかとなりました。
今日はクラスごとに野外学習の準備を進めました。

1組 日程の細かい部分までしおりを読みながら確認しました。
2組 スタンツのクラス内発表会を行い、さらに内容を練り直していました。

ケガと病気には気をつけて来週の火曜日を迎えたいです。
天候は・・・きっと大丈夫!

7月7日 本日の給食(七夕メニュー)

画像1 画像1
今日のメニューは「ゆかりご飯・牛乳・とりの唐揚げ・天の川汁・キャベツのおかかあえ・七夕ゼリー」でした。今日は七夕です。給食もそうめんや星型かまぼこが入った天の川汁や七夕メニューをとりいれました。また主菜は人気メニューとりの唐揚げにしました。
彩りがきれいな美味しそうな給食になりました。


7月6日 5年生きらきら日記 Let's enjoy swimming

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月に入り、暑い日が続いています。
5年生の水泳も10回目となりました。
気温・水温も快適でみんな元気いっぱい泳ぎました。
今回は水中撮影にチャレンジしてみました。

7月7日 5年生きらきら日記 個別懇談会御礼

画像1 画像1
4日から6日までの3日間、個別懇談会が行われました。
4月からの3ヶ月間の学校生活の様子について、またご家庭での様子について短い時間ではありましたが、有意義なお話ができました。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

第5学年 担任一同

7月5日 本日の給食

今日のメニューは「白飯・牛乳・春巻・なす入り麻婆豆腐・きゅうりの中華あえ」でした。今日のなす入り麻婆豆腐はいつもの麻婆豆腐に旬のなすを細かく切って加えました。ピーマン、ゴーヤと並んでなす嫌いの子が多いのですが、今日は麻婆豆腐と一緒なのでほとんど残ってきませんでした。


画像1 画像1

7月4日 5年生きらきら日記 表彰伝達

画像1 画像1
今朝の朝会で表彰伝達がありました。
先月行われた愛知県ジュニアオリンピックの大会で、50Mバタフライ(女子・10歳以下の部)で見事1位になった5年生児童の表彰がありました。
夏休みには東京で行われる全国大会にも参加します。
頑張れ羽黒っ子!!

7月4日 5年生きらきら日記 KONOHAキッズ 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は朝会に先立って、犬山警察署よりコノハキッズ任命式がありました。
コノハキッズとは防犯少年団の愛称で、犬山警察署管内の小学校から羽黒小学校が選ばれ、2年間の委嘱を受けました。
夏休みなどに防犯行事に参加する予定もあります。

7月1日 本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「白飯・牛乳・サバの塩焼き・肉じゃが・変わりづけ」でした。給食に時々登場する変わりづけは千切りたくあんときゅうりをごまで和えた料理です。また、今日の肉じゃがには犬山の地元の方からのじゃがいもと玉ねぎを使用しました。今年はじゃがいもも玉ねぎも豊作とのことでした。美味しくいただきました。


7月1日 5年生きらきら日記 水泳がんばり中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から気温も高く、とても蒸し暑い日となりました。
水泳指導が始まってから9回目のプール(まだ一度も中止になっていません!)で、
みんな少しずつ泳ぎも上達してきました。
今日はメダカコースが平泳ぎにチャレンジです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学年行事
7/13 5年野外学習(1日目)
5年野外学習(2日目)
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721