Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

1年生 到着!

 
画像1 画像1

木曽総合学習

小池糀店で糀作りを体験させてもらっています。2日目の課題追究学習は、それぞれの体験場所の方の温かい気持ちに触れ、生徒も笑顔で活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

南木曽大桑課題追究学習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曽馬に乗馬体験。私たちも体験させてもらいました!生徒以上に大興奮の二人でした!

pji

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川遊びの様子です。

食後の運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーを食べて、綺麗に片づけをした後は、アスレチックや、川遊びをして過ごしました。

天候が心配でしたが、何とか最後までもちました。

今はバスで学校に戻る途中です。

重要 pji

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー作りの様子です。

南木曽大桑課題追究学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五平餅作り、ほう葉巻き作り、どれもなかなか出来ない貴重な体験ばかりです。

カレー作りに奮闘中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーを初めて作る子もいましたが、どの班も何とか形にはなっていました☆

おかゆのようなご飯や、しゃびしゃびのカレーもいい想い出ですね♪


1000段踏破!

画像1 画像1 画像2 画像2
こちら味噌川ダムです。
1000段の階段を踏破仕切りました!!
みんな最後は駆け上がりました。
若いって素晴らしい^o^
今は午前中の学習を復習しています。 

南木曽大桑課題追究学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南木曽大桑地区の課題追究学習。それぞれの訪問先で貴重な体験をさせていただいております。
重要文化財定勝寺見学、和紙作り体験。

PJI 川遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が止んでほんとによかったー!
みんな元気に川遊び中です!
ケガと、水浸しにならないように注意してくださいね〜 

PJI 川遊び

画像1 画像1
ご飯のあとは、自由時間。
川で遊んでいます。

木曽総合学習

昼食を食べ終え、午後の活動がスタートします。雨が降ってきましたが、きっと一生懸命に学習してきてくれると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

PJI 飯盒炊爨、大成功

飯盒炊爨で、カレーライスを作りました。
美味しくいただきます。

PJI 飯盒炊爨、大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飯盒炊爨で、カレーライスを作りました。
美味しくいただきます。

31班午前の部

池田木材さんで、木材の切り出しの様子を見せて頂き、
そのあとは、箸作り体験をしました!
お昼ご飯は、自分で作ったお箸でいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曽総合学習

左の写真は水源水の活動の様子です。そして、右の写真は昼食の様子です。午後の体験を待っています。水源水の工場長からお水をいただきました。ありがとうございます。また、昼食後は時間を上手につかい、午前学習した内容をまとめています。
画像1 画像1 画像2 画像2

味噌川ダム点検中

今日は味噌川ダムに体験に来ています!
ダムの仕組みやダムの点検作業をお手伝い!
午後からはダムの下140メートル、1000段を歩きながら点検します!
画像1 画像1 画像2 画像2

チーム木曽温泉

画像1 画像1 画像2 画像2
課題追究&体験中です。体験後には、いろいろごちそうになったグループも!アイスクリーム工房では、自分でソフトクリームを作らせてもらいました。ちょっとゆがんでるのは、写真のせいかな?

お六櫛作り体験!

お六櫛作り体験に挑戦!
オリジナルのものが完成しました!
午後からは木祖村の歴史を学習し、日野製薬に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/12 管内陸上大会
6/14 生徒議会
6/16 2年社会人を囲む会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp