最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:121
総数:417737
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

6月3日 ひじきご飯

<今日の献立>  
 ひじきご飯・牛乳・さばのしょうが焼き・根菜の味噌汁

 今日は給食室の大きな釜を3つ使って、「ひじきご飯」を炊きました。
 ひじきには、カルシウム・鉄・リン・カリウム・ヨウ素などのミネラルや食物繊維など、みなさんの体に良い栄養が豊富に含まれています。

 教室より
・ひじきご飯がおいしかったようで、みんなたくさん増やして欲しいと言っていました。
・ひじきご飯、一度減らした子も、食べてみたらおいしいとおかわりにきました。
・魚がおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの つるさし

1年生がさつまいものつるさしを行いました。
地域の方の協力により、畑やさつまいものつるを用意していただき、つるのさし方も教わりました。ご協力ありがとうございました。子どもたちも大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 久しぶりにクラブ活動がありました。
 画像は「図工クラブ」「科学クラブ」「昭和クラブ」の活動の様子です。
 違う学年の子供たちと楽しく活動する姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 昼休みに環境委員会の子供たちが、球根の植えかけ作業をしていました。5・6年生の子供たちが、いろいろな場面で学校生活を支えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書週間

 昼休みの図書室の様子です。
 読書週間が始まりましたが、まだ、図書室はそんなに混んでいませんでした。読書週間をよい機会として、図書室に行く機会が増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 正しい姿勢

<今日の献立> 
 黒砂糖入り山型食パン・牛乳・魚のパン粉焼き・ほうれん草のソテー・クリームシチュー

<今日の地場産物>
 玉ねぎ(裾野市)

 食事の時の正しい姿勢とは、テーブルと体の間をこぶし1つ分くらいあけ、背筋を伸ばして座った状態です。
 しっかりと前を向いて正しい姿勢で食べることは、食事をスムーズに進めるためだけではなく、周りの人と楽しく食事をするためにも大切です。毎日心がけられると良いですね。

画像1 画像1

6月1日 こんぶ

<今日の献立> 
 ご飯・牛乳・鶏肉のからあげ・野菜としめじの昆布和え・キャベツのみそ汁

<今日の地場産物> 
 豆腐(裾野市)

 今日は、こんぶについて紹介します。こんぶは、だしこんぶとして利用されるものが多いですが、塩こんぶ、つくだ煮、おでんの具、こぶ巻きなど様々な料理に使われています。今日のこんぶ和えは、塩こんぶで作りました。
 こんぶには「グルタミン酸」と呼ばれるうま味成分があり、かつお節やにぼしのうま味とあわせると相乗効果を得ることができます。だしをとる時には、うま味の相乗効果をぜひ試してみてください。

画像1 画像1

6月1日 朝会

 今日から6月です。
 6月のスタートは朝会でした。
 4日(土)のリレーカーニバルと5日(日)のわたしの主張の壮行会が行われました。
 代表の皆さんは、当日、練習の成果が発揮できるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 6年プール清掃

 午後は、6年生がプール内をきれいに磨いてくれました。汚れていたプールがぴかぴかになりました。6年生、ありがとう。
 13日がプール開きの予定ですが、5年生と6年生がんばってきれいにしてくれたプールです。全学年が安全に気をつけて、楽しい水泳の授業となるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5年プール清掃

 5月31日は、5年生と6年生がプール掃除をしてくれました。
 午前中、5年生が、プール周辺の落ち葉やごみを拾ったり、渡り板をきれいに磨いたりしてくれました。5年生、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
6/3 3年体測、5年他モアレ検診
6/4 駿東地区リレーカーニバル、家庭教育学級開校式
6/5 わたしの主張裾野市大会9:30(裾文セ)
6/6 4年体測、富っ子タイム(弁当・昼休み)、5・6年委員会、
6/7 NOメディアデー、5年体測、PTAベルマーク整理
6/8 6年体測、4年自転車教室、清掃なし日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343