志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

市中体連陸上大会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18日,19日の2日間にわたって,晴天のなか市中体連陸上大会が開催されました。喜久田中学校からは,男女あわせて28人の選手が出場しました。選手は,上位入賞や自己ベスト記録の更新を目指して全力で競技し,1年女子200mで1位と5位に入賞することができました。大会当日や練習期間中,温かいご声援をいただき本当にありがとうございました。

市中体連陸上大会の激励会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18日(水),19日(木)の2日間にわたって開成山陸上競技場で行われる市中体連陸上大会の選手激励会を行いました。選手は,新しい赤色のユニフォームを身につけて堂々と入場しました。生徒会長,教頭先生の激励の言葉に続き,応援団とともに全校生が元気に応援しました。選手の皆さんの健闘を期待しています。

学校便り「翔空」No.1をアップしました

学校便り「翔空」No.1をアップしました。
おしらせをご覧下さい。

復興支援旗を作成しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 いまだに余震の続く熊本・大分の大震災。5年前がよみがえってきます。熊本県と関係の深い本校学校評議員の方から依頼を受け,文化部と3年生を中心に支援旗を作成しました。一人一人のメッセージに込められた思いが,被災地のみなさんの力になれば幸いです。

生徒会総会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月11日,中学校体育館にて生徒会総会を行いました。生徒会本部,各委員会,各部活動の年間の活動計画,昨年度の反省をもとにした改善点などについて,活発に意見が交換されました。総会で話し合われた内容を生かし,学校生活を充実させてほしいと思います。

インフルエンザ蔓延防止のため4/12,13の両日は部活なし14:10一斉下校といたします。

学校でインフルエンザが流行しはじめています。蔓延拡大防止のため、
4月12日と13日は部活動はなしとし、14:10一斉下校といたします。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

新入生歓迎会を行いました

 4月7日に新入生歓迎会を行いました。はじめに,生徒会役員・奉仕委員長から生徒会の役割や委員会の活動内容について説明がありました。次に,応援団の発表や各部活動の紹介を行いました。各部とも実演を交えて工夫して発表していました。
 新入生は18日までは見学期間ですが,4月19日には部活動結成を行い正式入部となります。よく考えて部活動を選び,活躍してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成28年度入学式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日午後,平成28年度入学式を行いました。入学式では,担任の呼名に対し新入生52名の元気な返事が体育館に響いていました。また,新入生代表誓いの言葉では,「喜久田中学校の伝統を受け継ぎさらに発展させられるよう日々努力したい」との決意が力強く発表されました。
 新入生の皆さん,保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。新入生52名のこれからの活躍を期待しています。

入学式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の入学式に向けて,新2・3年生が会場準備を行いました。
教室,体育館,昇降口などをていねいに清掃し,飾り付けを行いました。
 新入生・保護者の受付は12:00〜12:30です。

 新入生の皆さんのご入学をお待ちしています。


新年度スタート

いつも郡山市立喜久田中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2015年度(平成27年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2015年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 給食なし
5/26 歯科検診
5/27 中体連総合激励会 職員会議(4)
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729