最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:129
総数:522692

5月3日「2016いちのみやリバーサイドフェスティバル」が開催されています

 今日から5月5日までの三日間、国営木曽三川公園138タワーパークで「いちのみやリバーサイドフェスティバル」が開催されています。
 野外ステージでは、中部中学校、南部中学校、西成中学校、大和中学校、尾西第一中学校のブラスバンド部の演奏が行われました。
 今年のテーマは『ようこそ!健康の森へ』です。子どもからお年寄りまで、楽しみながら行う「健康づくり」を応援するため、活動団体、行政機関、企業の協力により、展示や体験等を行っています。ぜひ、家族やご友人と楽しいひと時をお過ごしください。
 


画像1
画像2

4月16日 一宮少年少女発明クラブ入講式がありました

 今年度で10年目を迎える一宮少年少女発明クラブの入講式がありました。ものづくりに興味のある市内の4年生が新たにクラブ員となりました。式後、「風で動く車づくり」を行い、子どもたちは、まっすぐに進む車にするにはどのような工夫をすればよいか、いろいろと考えながら工作をすることができました。
画像1
画像2
画像3

4月12日 一宮市中小学校体育連盟中学校部会を開催しました

 一宮市中小学校体育連盟中学校部会が行われました。各種目の部長・副部長・委員が集まり、今年度の大会運営について協議しました。けがや事故がなく、子どもたちの思い出に残る大会運営ができるように、すべての部会で真剣に話し合いをしました。

画像1
画像2
画像3

4月11日 南部中学校の3年生の生徒が市長を表敬訪問しました

第28回中部日本個人・重奏コンテスト【本大会】中学生の部で、南部中学校の生徒がトロンボーン個人金賞を受賞し、伴奏をした生徒とともに市長を表敬訪問しました。2人の生徒は、大会の様子や受賞したときの喜びを報告しました。市長からは、受賞のお祝いとお褒めの言葉をいただきました。

画像1

4月8日 4月校長会議を開催しました

 一宮市内の小中学校61校の校長が地域文化広場に集まり、4月校長会議を行いました。まず、愛知県教育委員会から今後の学校教育における指針が示されました。その後、教育長から新学期を迎えた学校のあり方について指導がありました。本日の会議を受けて、各学校では、学校教育目標の実現に向けて教育活動をより充実させていきます。
画像1
画像2

4月4日 教務主任と校務主任の辞令伝達式を行いました

 一宮市教育センターにおいて、転任、新任の教務主任と校務主任の辞令伝達式を行いました。参加者は教育長訓示の後、校長会代表から激励の言葉をいただき、今までの経験を生かして、一宮の教育に全力を尽くすことを誓いました。また、伝達式の後、教務主任、校務主任に分かれて、1年間を見通した仕事の内容について、学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

4月1日 辞令伝達式を行いました

 一宮市民会館で教職員の辞令伝達式を行いました。新任・転任の校長、教頭、総括事務長、事務長、主幹教諭、教員、事務職員、栄養教諭・学校栄養職員の順番で代表者が教育長から辞令を受け取りました。教育委員会委員長の訓示の後、校長会代表者から激励のことばをいただきました。参加者は一宮の教育のために全力を尽くす気持ちをいっそう強めることができました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市教育委員会
〒491-8501
住所:愛知県一宮市本町2丁目5番6号
TEL:0586-85-7073
FAX:0586-73-9211