最新更新日:2024/05/24
本日:count up54
昨日:89
総数:165523
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年 心の形

自分が思ったり感じたりした様子を表現するなんて、とても高尚なことをやっています。子どもたちの頭は、なかなか柔軟です。
画像1 画像1

5年 粘土で表す「心の形」

粘土の固まりから、つまみ出して、自分の心に浮かんだ様子を表しています。おもしろい形ができてきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 温野菜サラダ

葉のぎっしり巻いたいいキャベツだったので、たくさんできました。大量だったのですが、給食もしっかり完食!さすが元気印の5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野菜サラダ

調理実習がありました。ゆで野菜サラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 バレー?

ネット対戦形式ボール運動中です。初めてやりました。まずは、ビーチボールから。
「アタックやっていいですか?」「まだやりません。」まずは、相手コートに返しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと給食週間   6月23日(火)

・すやまうどん、牛乳、えびいもコロッケ、茎わかめのきんぴら、ヨーグルト

《静岡県の食材》
須山うどん(裾野市)、鶏肉、牛乳(函南町)、えびいも(磐田市)、豚肉(裾野市)、しらたき(裾野市)、ヨーグルト(函南町)

 須山うどんは、その名の通り、裾野市の須山地区で作られているうどんです。細くてコシがあり、のびにくいことが特徴です。
 えびいもは、さといもの仲間で、粘りがあります。形がえびの背中のように曲がっているから、えびいもと呼ばれるそうです。煮てもくずれにくいため、京都の料亭でもよく使われています。
 ふるさと給食週間中、その日の食材の産地を紹介しています。5年生が掲示物作成に協力してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 初泳ぎ

一クラスで、初泳ぎを満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 初泳ぎ

「うお〜!地獄のシャワーだぁ」」
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

6年生が児童を代表して、プール開きをやりました。一人一人、今年の目標を大きな声で発表しました。プールに厳かに礼をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 枝豆とモロヘイヤ

枝豆は元気ですが、モロヘイヤが・・・。そこで、もう一度トライ。ポットからスタートすることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 野菜を育てています

1階の畑に野菜を育てています。なすができてきたので、支柱を立てました。トマトもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千小パワーアップ給食大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふるさとの食べ物たっぷりこんだて」
・ごはん、牛乳、あじの塩焼き、ポテトサラダ、すそのポークの豚汁

《静岡県の食材》
ごはん、牛乳(函南町)、あじ(焼津市)、じゃがいも(裾野市)きゅうり(沼津)、大根(三島市)、すそのポーク(裾野市)、葉ねぎ(沼津)、こんにゃく(裾野市)、豆腐(裾野市)

 今日の給食は、4年生が昨年の総合の授業で考えた献立です。テーマは、18日から23日までのふるさと給食週間に合わせて、「ふるさとの食べ物たっぷり献立」です。静岡県の特産物や裾野市でとれる食材を調べて、献立を考えました。全校でおいしく食べることができました。あじ塩焼きのオマケがあったので、各クラスでじゃんけん大会が行われました。


《放送原稿》
 今日の給食はふるさとの食べ物たっぷり献立というテーマです。テーマにそって考えた料理は、あじの塩焼きです。理由は、静岡県の食べ物といえば、色々とあるけど、一つにしぼって出てきたのは、あじの塩焼きでした。あじは沼津でとれるので、千福が丘に近くて、便利だと思います。がんばって考えて作ったこんだてなので、おいしく食べてくださいね。

植え替え

最後に水もあげて、完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

植え替え

ちゃんときれいに掃除もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の植え替えをしました。

縦割り班で植え替えをしました。上級生が、植えるところを決めて穴を掘ったり、ポットからの出し方を教えてくれたり。上手に面倒をみてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 立ち上がれマイライン 針金を使って

針金を使って、すてきなものができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと給食の日

画像1 画像1
・ひじきごはん、牛乳、すそのポークと野菜のしょうが炒め、つみれじる、冷凍みかん

《静岡県産の食材》
米、ひじき(下田市、南伊豆町)、牛乳(函南町)、すそのポーク(裾野市)、たまねぎ(裾野市)、キャベツ(富士宮市)、いわし(沼津市)、豆腐(裾野市)、冷凍みかん(沼津市)


 ふるさと給食週間2日目です。今日の給食で使った、裾野市の食材について紹介します。すそのポークは、裾野市にお住まいの生産者さんが育てた豚肉です。おいしい豚肉を育てるためには、えさの管理、小屋の掃除、温度管理が大切だそうです。玉ねぎは、とれたてのものを、富岡地区にお住まいの生産者さんが、今朝、学校まで届けてくださいました。豆腐は、裾野市の豆腐屋さんで作られたものです。
 地元の生産者さんが丹精をこめて作った食べ物を、おいしくいただくことができました。

千小パワーアップ給食大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ふるさとの食べ物たっぷりこんだて」
・ロールパン、ブルーベリージャム、牛乳、しらすときのこのグラタン、すその野菜スープ

《静岡県の食材》
パン、ブルーベリー(富士宮市)、牛乳(函南町)、しらす(駿河湾)、玉ねぎ(裾野市)、葉ねぎ(沼津市)、じゃがいも(裾野市)

 今日の給食は、4年生が昨年の総合の授業で考えた献立です。テーマは、今日から23日までのふるさと給食週間に合わせて、「ふるさとの食べ物たっぷり献立」です。静岡県の特産物や裾野市でとれる野菜を調べて、献立を考えてくれました。校内放送は、事前にしっかりと打ち合わせをして、上手に行えました。


《放送原稿》
 今日のこんだては、「ふるさとの食べ物たっぷりこんだて」です。
 主食は、パン。入っているのは、ブルーベリー、さとうです。主食にした理由は、ブルーベリーは、富士宮市でとれるからです。
 主菜は、しらすときのこのグラタンです。入っているのは、しらす、きのこ、チーズ。この主菜にした理由は、静岡県でしらすがとれるから、しらすをテーマに作りました。
 具だくさん汁物は、すそのやさいスープ。入っているのは、たまねぎ、じゃがいも、たまご、ほうれんそう、にんじんです。

6年 二校交流会

大人も、仲良くいただきました。
子どもたちはもちろん、職員も、交流できた素敵な交流会でした。富二小のみなさん、ありがとうございました。2回目も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 二校交流会 おいしいよ〜

手際もよく、おいしくできました。お弁当も食べて、すごい食欲です。とっても仲良し。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223