最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:59
総数:183568
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

図書館ボランティア その3

最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティア その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティア その1

6月24日 今年も図書館ボランティアの皆さんにお世話になっています。今日は生徒のお母さん3名と卒業生のお母さん2名で須山中の図書館の飾り付けをしてくださいました。生徒たちが落ち着いてゆったりした雰囲気の中で読書や学習ができるように、また、生徒たちへの応援メッセージも掲示物の中に配置していただきました。心のこもった活動に感謝します。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年キャリア学習 その7

これで最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年キャリア学習 その6

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年キャリア学習 その5

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年キャリア学習 その4

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年キャリア学習 その3

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年キャリア学習 その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年キャリア学習 その1

6月23日 3年 キャリア学習:今日は、県立高等学校の校長先生を講師にお招きして、進路について考える・進路についての考え方を学ぶ機会ということで、生徒たちも少々緊張気味でしたが、はじめの挨拶は普段通りの元気のよい挨拶でスタートしました。講話は、義務教育と高校教育のちがい・高校選択の考え方など高校進学に関することをはじめ、高等学校へ進むことの意味や価値、その先にある自分の将来といった幅広い内容で、生徒には短く感じられた1時間でした。もちろん、高校生活の楽しさも紹介していただきました。また、ご自分の経験も語ってくださったり、生徒からの質問にも丁寧に答えてくださったりして、充実した学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その2

1年生「音楽」のつづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その1

6月15日 1年生「音楽」3部合唱の学習です。きれいな声が響いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その6

これで最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その5

3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その4

2年生のつづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その3

ここからは2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その2

1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その1

1年生「理科」2年生「英語」3年生「数学」の授業です。2年生の「英語」は教育実習の先生が指導しました。先生も生徒もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬学講座 その6

これで終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬学講座 その5

3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219