最新更新日:2024/05/25
本日:count up18
昨日:585
総数:2784851
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

新しい合唱曲!

画像1 画像1
カルチャーフォーラムに向け、朝と帰りのSTで「時の旅人」と「HEIWAの鐘」の練習が少しずつ始まっています!
まだまだ楽譜を見ながらのクラスも多いですが、これからの成長に期待です!

天気が不安定ですが…

なかなかスッキリした秋空にはなりません。
今週末は台風が来るかも…。心配です。

子どもたちは、今日も元気に登校しました。
天気とは逆に、生徒は安定している!と言いたいところですが、
9月になってなかなか学校に足の向かない生徒や、
暗い表情をした生徒もいます。

一人一人の表情をしっかり見つめながら、
どの子も元気に学校に登校できるようにしていきます。

画像1 画像1

8/1の資源回収の収益金が確定しました

約1ヶ月前に開催されました資源回収。
酷暑の中でしたが、生徒はもちろん、
保護者・地域の方々のお力添えで大きな問題もなく
無事終了することができました。

業者からの収益金と、市への奨励金申請により
下記の収益(630,720円)が確定いたしましたので報告します。

12月12日(土)も予定しています。2回の収益金で、
子どもたちの学校生活に還元できるよう有効活用いたします。

本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。



画像1 画像1

水泳部 新チームで頑張りました!!

結果は男子総合4位、女子総合3位。自己ベストを更新した選手が多く、夏の練習の手応えを感じることができました。
また、新たにチームを引っ張るべく、2年生の頼もしい姿も見ることができました。
活動できることに感謝の気持ちをもち、今後も謙虚な姿勢で取り組んでいきたいと思います。
たくさんの応援ありがとうございました!!
画像1 画像1

早くも秋季大会@犬中プール

今日は、本校犬山中学校プールを会場とした
管内水泳大会新人戦!
3年生の魂を引き継ぎ、
犬中「水斬力泳隊」に新たな歴史を刻みます。

応援するみんなの前でサングラス姿の前田先生…。こわい…。
いえいえグラスの奥の目はニッコリまなこです(^-^)

追 ご近所の皆様、少々騒がしくなりますがご容赦ください。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生質問会

画像1 画像1 画像2 画像2
期末テストに向け、各教科の先生に自主的にアポをとり、質問に答えて貰う質問会が放課後に開かれています。
連日、中間の時よりも質問に来る子も多くなり、テストに対する意識もアップしているように感じます。
まだまだ数学や理科などが中心で、他の教科の質問が少ないので、月曜日は期待していますよ!

つるつるっ

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の給食☆
 冷やし中華
 蒸しぎょうざ
 杏仁豆腐ゼリー
 牛乳
 
皆さんのご家庭では、冷やし中華の具にキャベツは入れますか?
給食の冷やし中華は、千切りのキャベツときゅうりとにんじんにハムや錦糸卵を加えてあり、野菜もたっぷりとれるヘルシーメニューです。
具と一緒に麺をつるつるっと食べて、完食続出!嬉しいです♪

写真は、1の2の欠席者分の給食を、真剣な眼差しで(?)おかわりじゃんけんをする様子です。ゲットできたかな?

今日も元気にあいさつ運動!

青い空の気持ちのよい朝でした。
少し雲が多くなってきましたが、、、。

今日も、生徒有志&PTAのあいさつ運動
犬山西小学校の門でもあいさつです。

小学生の声はまだまだ、、、
でも、おとついより昨日
昨日より今日
少しずつ大きな声になってきました。
これからも明日の犬中生にメッセージを送り続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動、ミニ資源回収(PTA委員より)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日からテスト週間に入り、朝の登校時にPTA役員によるあいさつ運動、ミニ資源回収が行われています。

登校して来る子ども達は、元気が良い子や眠そうに歩いて来る子、様々ですが、あいさつをかえしてくれて気持ちがいいです。

ミニ資源回収もしていますので、ご協力宜しくお願いいたします。

1年1組、5組合唱交流!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前にも1組と5組は合唱交流をしましたが、久しぶりに合唱交流をしました!
以前よりどちらのクラスもレベルアップした歌声が響いていましたよ!

朝に戻りますが、、、

昨日から、生徒会やPTAの委員さんたちを中心とした
あいさつ運動が始まっています。
おはよございます!という大きな声もあれば
ぉはょぅござぃます と、ちょっぴりシャイなあいさつも

雨ですね。洗濯も大変ですが、3年生にとってもちょっと困った
今日は、卒業アルバムの部活写真撮影だったのですが、
この天気では、外の部活はムリ。延期です。
やっぱり写真のバックは青空が似合いますね。

画像1 画像1

お弁当について勉強をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
いま、1年生の家庭科の時間に、お弁当についての学習をしています。
グループごとに、様々なおかずやごはんの写真がついたカードを、弁当箱に見立てた箱の中に詰めて1食分の弁当を作りながらの学習です。
学習の中で、お弁当づくりには、
1主食:主菜:副菜割合をを3:1:2にする(ごはんが弁当箱の半分ですね)
2彩りを良くすること  3同じ調理法や味付けにならないこと  
などのポイントに気をつけると、おいしくて見た目も良くて栄養バランスの良いお弁当づくりができることを学びました。

今回の学習を踏まえて、来週から再来週にかけて、今度は給食のおかずを実際に自分のお弁当箱に詰める実習を行います。
そして、秋休み明けには、「自分で作るお弁当給食」の日を迎えます。

本校では、自分でお弁当を作る体験から、食材への関心や親への感謝の気持ち、段取りや向上心などの多くのことに気づくことを期待して、「自分で作るお弁当の日」を行っています。
ぜひ、家族でもお弁当づくりや料理作りについて、話題にしてください。

テスト週間が始まっています&駅伝練習はじまりました

夏休み明け早々、テスト週間が始まりました。
夏休みのがんばり具合で差が出るかな??
いやいや、今からでも遅くない!集中してがんばってください。

下校時、蛍雪橋むこうで、なかなか帰らず集まっていた2年生男子諸君!!
明日は少しでも早く帰って勉強するんだよ(^_^)

同時に、駅伝練習が始まりました。
案外、走ることでリフレッシュしてそのあとの勉強がはかどるとも、、、
文武両道!がんばってください。

それから、緑化委員のみなさん、草抜きありがとう!
カメラを向けるとなぜかピースをするのは世の常ですね。

午後からは晴れました。太陽を見たのは久しぶりでした。
明日はどうかな??雨、、、洗濯物が心配です
画像1 画像1
画像2 画像2

汗をかきかき食べました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日の給食☆
 白ごはん
 タッカルビ
 手作りチジミ
 スンドゥフチゲ
 牛乳

 今日の給食は、韓国料理でした。もともとは、7月の夏休み前に予定されていましたが、台風の影響で中止になった献立です。
「タッカルビ」は、鶏肉と野菜をコチジャンなどの甘辛のみそで炒めた料理です。中にはトックという韓国の餅も入れました。ごはんがよくすすんだ料理でした。
 「チジミ」は、給食室のオーブンで焼いた手作りです。 
 「スンドゥフチゲ」は、豆腐やあさりと野菜をコチジャンや唐辛子と共に煮込んだ料理でした。本場と比べて、唐辛子の量は1/3程度に減らして作りましたが、それでも回ったクラスでは「辛〜い!!」という声が聞かれました。中学生にはちょっと辛かったでしょうか?

防災委員会とは

避難訓練後、たぶんどこの学校でも行っている会議「防災委員会」(簡単に言うと反省会)
本校も、管理職はじめ、防災担当者等の代表者で組織する防災委員会の会議がありました。

写真は、夏休み中に開催された「少年消防クラブ防災研修」(生徒会代表生徒が参加)で学んだDIG(災害図上訓練)について、引率者の溜教諭が報告しているところです。

子どもが 自主的に防災について考えること、命を守ることを考えること がとても重要です。教科・道徳も大切ですが、さらなる防災教育の充実が必要であることを確認しました。

ちなみに、皆様のご家庭には、地域の防災マップはありますか?
画像1 画像1

しっかり食べて元気にスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の給食☆
 焼きそば
 肉団子の甘酢あんかけ
 きゅうりの昆布和え
 フルーツポンチ
 牛乳

今日から給食が再開です。生徒の皆さんの好物の焼きそばからスタートです。
調理員さんも、おいしく食べてもらおうと一生懸命調理してくださいました。
そのかいあってか、多くのクラスの食缶が空っぽで返ってきて、嬉しかったです♪

「今日はパンはないの?」」と何人かから聞かれました。
そうです、今日は焼きそばが主食で、いつもよりも麺を増量して、あえて小型パンはつけませんでした。
本来は、主食はごはんかパンか麺のうちの一つです。そのため、今日のように麺の量を多くできる場合は、本来の姿で提供したいので、このようにしました。
焼きそばパンを楽しみにしていた皆さん。ごめんなさいね。
ただ、給食では、給食室の設備や他のおかずの調理との関係などでの制約があるので、麺を増やせない場合などは、小型のパンと組み合わせる場合もあります。


☆9月献立表の訂正につぃて☆
昨日お配りしました献立表に、以下のように間違いがありました。
 9月17日(木) (誤)さばの梅煮→さんまのかば焼き
 9月24日(木) (誤)さんまの梅煮→さばの梅煮
申し訳ありませんでした。訂正をお願いいたします。

災害から必ず子どもたちを守る!

9月1日防災の日 毎年あたり前のように全国で行われる訓練
あたり前のようにある命
でも、決して「あたり前」をおろそかにしない。
「まさか」で多くの命を失った。阪神淡路・東日本大震災…。
生き続けたくても生き続けられなかった方々のことを考えると
決して歯を見せず、くいしばって訓練したい。

自分の命は自分で守る!子どもの命は教師が守る!
今日は、子どもの訓練であり、教職員の訓練。
職員室では、即座に各々の担当カードを割り振って訓練に臨みました。
確かに整然と訓練は進んでいました。
ただ、「まだまだ不十分!」という緊張感を持って今後も防災を考えていきます。



画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp