「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:64
総数:720514
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

感謝の気持ちをこめて…5年生 3月17日

いよいよ明日は卒業式です。
6年生へ今までの感謝の気持ちをこめて、会場準備をしました。
時間いっぱいまで精一杯頑張る姿が見られて、頼もしく感じました。
明日の本番、6年生の晴れの日に花を添えましょう。
画像1 画像1

最後の体育・・・3年生 3月17日

3年生最後の体育をしました。みんなで楽しくキックベースをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(3月17日)

画像1 画像1
本日の献立
 せきはん(ごましお)
 ぎゅうにゅう
 さくらのすましじる
 えびフライ・2こ(ソース)
 おいわいデザート

ホタルの飼育活動【4年】  3月17日

 3月15日(火)に、今年度最後のホタルの学習会がありました。4年生の飼育委員が萬葉公園ほたるの会からお話を聞きました。
 残り1週間余りとなりましたが、お話で聞いたことをもとに、作業をがんばっています。夏には、きれいなホタルが見られそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式場準備    3月17日

画像1 画像1
 今日の午後は4・5年生が式場の準備をします。その前に職員が準備をしていました。

6年生 最後の見守り     3月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が下級生と一緒に登校するのが最後の日になりました。見守り隊の方も言葉を添えていただきました。

最後のあいさつロード   3月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が5年生と一緒にあいさつを呼びかけるあいさつロードも今日で最後となりました。登校のあいさつを呼びかけた阿多。互いに向き合って最後のあいさつをして終えました。1年間よくがんばりました。

パソコンの使い方の勉強をしました・・・1年生 (3月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンの使い方を勉強しました。
 電源の入れ方・消し方、マウスの使い方を勉強しました。
 そのあと、お絵かきソフトを使って、絵をかきました。
 最初は、うまくマウスが動かせなかった子も上手に使えるようになりました。

全員揃いました!…2年生(3月16日)

インフルエンザの流行で、毎日たくさんの欠席がありましたが、今日、やっと、全員の顔がそろいました。

みんな、にっこにこです。万葉桜の前で、記念写真を パチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行に参加しました【4年】3月16日

 3月16日(水)、4年生は卒業式予行に参加しました。
 5年生に向けて、どのように卒業式に臨めばよいか、理解できたようです。
 3月17日は、卒業式に向けて大掃除に参加します。
 自分のできることをしっかりとやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ会・・・ふれあい(3月16日)

15日(火)にお別れ会をしました。6年生に感謝の気持ちをこめて手紙と似顔絵を贈りました。その後、坊主めくりや鬼ごっこなど6年生がやりたい遊びをして、みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除の時間・・・3年生(3月16日)

友達と協力して,手際よく掃除しています。
静かに一生懸命取り組む姿に1年の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(3月16日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 ぎゅうにくとごぼうのいりに 
 わかさぎのなんばんづけ・3こ
 ココアパウダー

卒業式予行 3月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
修了式・卒業記念品授与式に続いて卒業式の予行を行いました。入場・証書授与・呼びかけ・歌・退場など、どの場面も目前に迫った卒業式に向けて気持ちが入った様子でした。

卒業記念品授与式 3月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生の修了式後に卒業記念品授与式が行われました。一宮市教育委員会からは、英和辞典が、PTAからは、定規とボールペンが贈られ、代表児童がいただきました。

最後の音楽の授業【4年】3月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年3組は、3月14日(月)が3学期最後の音楽の授業でした。
 最後のまとめで、「もみじ」、「こきょうの春」などの歌、リコーダー演奏を学級担任が聴きました。
 この1年で歌がしっかりと歌えるようになり、リコーダー演奏も上手にできるようになりましたね。

明日は予行…5年生(3月15日)

明日は卒業式の予行練習があります。
5年生はみんなで歌の練習を行いました。
予行も大きな声を出して歌いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(3月15日)

画像1 画像1
本日の献立
 ソフトめん
 ぎゅうにゅう
 カレーソフトめん
 はなやさいサラダ(ごまドレッシング) 

放課 元気に遊ぼう       3月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動場が使えました。放課にはたくさんの子どもたちが、寒さに負けず元気に遊んでいました。

掃除 がんばっています   3月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が掃除をするのもあと2日。一生懸命すみずみまできれいにしてくれました。
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 (卒業式)
3/20 春分の日
3/21 振替休日
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up8
昨日:64
総数:720514