「毎日の日記」最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:45
総数:721314
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

緑化委員会の活動(11月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
緑化委員会では、100鉢のパンジーの苗をプランターに植えました。3月に卒業式の会場を飾る花です。みんなでしっかり世話をしていきましょう。

表彰(11月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝礼では、赤い羽根の習字とポスター、税に関する習字、空手の表彰が行われました。

校長先生の講話(11月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝礼では、校長先生から人権週間(12/4〜12/10)についての話がありました。様々な機会をとらえて人権について考え、思いやりがあふれる萩原小学校にしていきましょう。

音楽 2年生    11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期まとめの聞き取りテストを行いました。その後、鍵盤ハーモニカの指くぐりの練習を熱心に行いました。

委員会活動がありました     11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は委員会活動がありました。それぞれの委員会の仕事を一生懸命行っていました。

委員会活動がありました   11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久々の委員会活動でした。寒い中でしたが、みんながんばっていました。

協力ありがとうございました   11月30日

 11月に協力いただいた、赤い羽根の募金の額を代表委員の6年生で数えました。
24,698円(児童が数えた金額)でした。社会福祉法人を通して、多くの役にたつと良いです。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

図書館で本を選びました   11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は図書館で感想をかく本を選びました。じっくり読んだ後、図書館司書の先生に本の貸し出しをお願いしました。

本日の給食(11月30日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 よしのじる
 スタミナあげ
 いんげんのごまあえ

「はい!」…5年生  11月30日

肘を伸ばして、まっすぐ手を挙げる。
姿勢よく学習しています。

画像1 画像1

持久走大会の練習   11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も中間放課に、持久走大会の練習をしました。来週8日が持久走大会です。

落ち葉掃除      11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 落ち葉の掃除をしています。今日は、萩原保育園の方も手伝ってくださいました。

交通事故防止における街頭監視活動(11月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は交通事故ゼロの日、本校の児童がパトカーに乗り「交通事故ゼロ」を呼びかけました。7時30分、元気に出発しました。

おおなわ練習・・・3年生 11月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おおなわの練習をしました。みんな楽しく飛びました。まだまだ、タイミングが合わずに上手くとべなかったり、ひっかけてしまう事もありますが、だんだん上手くなっていくと思います。

2年生 キャラクターを作りました 11月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で作った「友だちハウス」にあう オリジナルキャラクターを作りました。個性豊かなキャラクターができました。

Aは?…5年生(11月29日)

理科の実験中。電磁石はどうすれば強くなるのかを調べました。
電流計のメモリの読み方も覚えました。
Aはアンペアでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラッシング指導【4年】11月29日

 11月26日(木)、歯科衛生士さんにブラッシングの指導をしていただきました。
 まず、染め出しをして、汚れている部分を調べました。
 次に、汚れている部分をワークシートに色塗りをしました。
 最後に、汚れている部分をきれいに磨きました。
 これからは、汚れていた部分に気を付けて磨いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親友と、ツーショット・・・2年生(11月29日)

みんなのお家が完成したので、教室は、おしゃれなニュータウンに様変わりです。

みんな、いい顔しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校運営協議会(11月28日)

第5回萩原小学校運営協議会(11月14日)の報告と第5回萩原中学校区学校運営協議会(12月19日)の案内です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

「やまなし」の世界…6年生 11月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で、読書感想画を描いています。国語で学習した「やまなし」の情景をどのように絵にすれば伝わるかな…。真剣に考える姿が見られました。
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 記念品授与式 6年修了式 予行
3/17 卒業式準備
3/18 (卒業式)
3/20 春分の日
3/21 振替休日
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:45
総数:721314