最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:83
総数:420871
6月です。水泳授業が始まりました。

それぞれの単位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな単位について気づいたことをまとめます。

重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単位変換の学習です。子供たちにとって、なかなか難しい学習です。

あそびをくらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの調べてきた遊びをほかの遊びと比べます。まずは、同じ遊びを調べてきた友達と相談です。

地下道清掃2-1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日ごろの感謝の気持ちをこめて……
一生懸命がんばりました。

防災倉庫つくります

画像1 画像1
画像2 画像2
 プール横の大きな木を切りました。
 防災倉庫をつくります。
 3月末には完成です。

春の味?香り?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふきのとう」のスケッチです。春ですね。子供たちには、あまり馴染みはないようですが・・・・・。

練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の練習です。もうすぐ本番です。

じしゃくと電気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じしゃくと電気、両方あわせてのまとめです。いろいろな実験をしています。

おかしベリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの開店です。いつもおいしくいただいてます。

作品鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の作品のよいところを見つけます。たくさん見つけてもらえると、うれしいですね。

アルバム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が大切に育てられたことがよくわかります。

鼓笛練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のデビューももうすぐです。

感謝の気持ちをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雑巾作りです。丁寧に縫えていますね。

合格目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とにかくがんばって跳び続けるしかありません。

線分図

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
線分図の書き方について、自分の考えを出し合います。

めだかのぼうけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段落をまとめるためのキーワードを見つけます。

重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1キログラム〜1.5キログラムになるものを予想しました。

合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループの中で、鍵盤ハーモニカとリコーダーを分担しました。きれいな演奏でしたね。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりとした字が書けるようになりました。

今日の給食 2月17日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・酢豚 ・ねぎ塩スープ

今日は中華料理の酢豚でした。
給食ではいれてありませんが、パイナップルをいれることもありますね。
あれは高級感をもたせるために入れ始めたそうです。
今日の給食放送で委員会の子が紹介してくれました。
また、パイナップルには肉をやわらかくしたり、消化吸収を助けたりする作用もあります。
好き嫌いがわかれる酢豚のパイナップルですが、体にとってはいいことがたくさんあるようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
3/17 5年卒業式準備
5年お弁当
1〜4年6年は4時間授業
6年修了式
3/18 修了式(1〜5年)
卒業式(5,6年)
5年お弁当
1〜4年3時間授業
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242