最新更新日:2024/06/07
本日:count up83
昨日:179
総数:420861
6月です。水泳授業が始まりました。

プールが始まったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からプール開放が始まりました。少し曇り空でしたが、子供たちは気持ちよさそうでした。

明日から夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から夏休み。子供たちも楽しいことがいっぱいのようです。元気よく下校していきました。実りのある夏休みになることを願っています。

夏休み前の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で西小から転出する仲間から挨拶がありました。
他の学校へ行っても、元気に活躍してくださいね。

夏休み前の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒指導の先生からは、「ふじみ」な夏休みのお話です。
ふ・・不審者に注意
じ・・自転車の乗り方や自動車に注意
み・・水の事故に注意

夏休み前の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
や・・やりたいことをやる
す・・進んでお手伝い
み・・みんなで仲良く

夏休み前の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から、夏休みの過ごし方のお話がありました。
な・・何事にも挑戦
つ・・疲れをふっとばせ

星座早見盤

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
星座早見盤の使い方を学習しました。夏休みに星の観察ができそうですね。

お店のマナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店に行った時のマナーを学習しました。

光のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細かい作業に丁寧に取り組んでいます。

「力」の清書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気合いが入ります。

はがきの書き方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み、暑中見舞いを書くときに役立ちそうです。

わりざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただ今計算の真っ最中です。集中しています。

ごみの行方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裾野市のごみの回収方法について確認します。分別はたいへんですが、大事なことですね。

あらしの夜に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登場人物のヤギとオオカミの気持ちを、ワークシートに書き込みます。

夏休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で夏休み用の本を借りています。

ほたるの一生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習したことを図鑑の形にまとめていきます。

今日の給食 7月22日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・あじの南蛮漬け ・大豆の磯煮 ・かきたま汁

今日は、夏が旬の魚「あじ」を使ったメニューを作りました。
南蛮漬けは、ねぶかねぎをしょうゆ・酢・砂糖・とうがらしなどの調味料と一緒に火にかけ、揚げた魚にかけて作ります。
お酢の酸味と唐辛子の辛さでご飯が進み、おいしくいただきました。
食欲が落ちる夏場には、さっぱりした味付けや香辛料を使った料理が食べやすいですね。
しっかりと食べて夏バテにならないようにしましょう。

6年 社会科見学 帰りのバスにて

画像1 画像1
楽しい班別行動の時間が終わり、最終地点である鶴岡八幡宮を後にしました。
帰りのバスの中で、友達とお土産を見せ合ったり、今日行った所の話をしたりしています。

6年 社会科見学 銭洗弁財天 その2

画像1 画像1
小銭を洗っています。
ご利益があるといいですね。

今日の給食 7月21日(火)

画像1 画像1
・ツナ炊き込みご飯 ・牛乳 ・がんもどきの含め煮 ・豚汁 ・ももゼリー

今日の給食放送は「食事のマナー」についてのクイズでした。
内容をご紹介します。

ここでクイズです。正しいはしの動かし方はどちらでしょう?
1、上のはしを動かして食べる
2、下のはしを動かして食べる

こたえは1の 上のはしを動かして食べる でした。

普段の給食の様子をみていると、正しくはしを持てない子を多くみかけます。
はしを上手に持てないと、食べ物をうまく口に運ぶことができません。
大人になる前に正しくはしを持てるようになりたいですね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式総練習
3/16 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
3/17 5年卒業式準備
5年お弁当
1〜4年6年は4時間授業
6年修了式
3/18 修了式(1〜5年)
卒業式(5,6年)
5年お弁当
1〜4年3時間授業
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242