最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:83
総数:420863
6月です。水泳授業が始まりました。

2月の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
裾野市の駅伝大会で優勝した6年生の表彰です。
区間賞は3人いましたね。立派です。
みんなの目標になりますね。

2月の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙上美術展、書き初めの表彰がありました。

なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
寒さを感じさせない取り組みでした。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
し〜んとした教室に集中力を感じましたよ。

学習発表会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日の授業参観日に向けて、準備をしています。
それぞれの役割をしっかり担います。 

今日の給食 2月1日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・肉じゃが ・花野菜のおかか和え ・納豆

花野菜のおかか和えには、ブロッコリーとカリフラワーが入っています。
ふたつとも花の部分を食べる野菜ですね。

今日はとても寒い日だったので、温かい肉じゃがが大人気でした。

安心してください、ロープ張り替えましたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しばらく使用できなかった遊具。
立派になり、安心して使用できるようになりました。

如月

画像1 画像1
画像2 画像2
2月になりましたね。
今日は冷えていますが、確実に春は近づいていますね。

クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「来年、どのクラブに入ろうかな?」そんな気持ちで見学します。

長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の感覚で、指定された長さにテープを切ります。その後、ものさしで正確に測ります。指定された長さに近い人がチャンビオンです。

発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観日の発表会に向けて、グループごとの練習をします。当日、成功するといいですね。

テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数のテストです。落ち着いてがんばりましょう。

中休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷たい雨の降っている今日の中休み、図書室はこんな感じです。
西小の図書室は、雨が降っていなくてもいつも賑わっています。

南小との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「しっぽとり」で交流です。

凧凧あがれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あれっ、絡まっちゃったぁ。

朝運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さもなんのその、軽快です。

アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のアルミ缶回収でした。
ご協力ありがとうございました。

たてわり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと2回になってしまった「たてわり活動」。
今日は何をするのかなぁ。

エコチャレンジセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人の取り組みに対して認定証をいただきました。5年生全員の取り組みの結果、二酸化炭素が130キログラム減ったそうです。がんばりましたね。

手で食べる、はしで食べる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本とインドの食生活の違いを読み取りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 5,6年卒業式練習
3/14 卒業式総練習
3/16 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242