最新更新日:2024/05/30
本日:count up15
昨日:58
総数:183522
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

峰友祭 その15

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その14

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その13

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その12

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その11

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その10

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その9

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その8

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その7

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その6

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その5

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その4

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その3

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

峰友祭 その1

10月10日(土):須山中学校の文化祭「峰友祭」を実施しました。内容は、セレモニー・私の主張・英語スピーチ・有志発表・学級劇・幕間・ハンドベル演奏・合唱(学級・団・全校)の「発表の部」と教室と美術室を会場として、学習や作品の「展示の部」の二部構成です。長い期間をかけて、実行委員を中心に計画・準備を進めてきました。一人一人の生徒がみな全力で役割を果たし、全員の力をひとつにした「峰友祭」には、毎年、地域や保護者の皆様をはじめ、大勢の方々が訪れてくださいます。その一部を映像でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会立会演説会 その6

これで最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期生徒会立会演説会 その5

演説会の後、投票に移ります。静まりかえった会場の中、選挙管理委員の指示に従って、投票を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会立会演説会 その4

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会立会演説会 その3

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会立会演説会 その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 3年生を送る会
3/11 3年卒業旅行
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219