「毎日の日記」最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:107
総数:722182
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

玄関の花    2月28日

画像1 画像1
 玄関の花を職員やボランティアの方が生けてくださっています。チューリップや桃の花など、春を感じさせる生け花に心が和みます。

明日元気に登校しよう     2月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい通学班で下校して行った子どもたち。明日も元気に登校するのを待っています。

体育でサッカーを学習しています 2月28日

 サッカーで、2年生と6年生と試合を行いました。普段なかなか交流できないので、とても良い機会になりました。
 2年生と試合を行うときは、加減をしながら楽しむことができました。6年生との試合は、さすが6年生。技術も上手でよいお手本となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今月の詩   2月27日

画像1 画像1
 図書館の廊下に今月の詩が照会してあります。今月は、ヘレン•ケラーの詩です。ヘレン•ケラーについて、伝記を読んでみましょう。

美味しそうな おべんとう 2年生 2月27日

紙粘土で作ったお弁当は、今にも食べたくなるくらい 美味しそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA役員会 2月27日

画像1 画像1
PTA役員会がありました。今年度の活動を振り返るとともに、予算の執行状況を確認しました。また、PTA委員総会の準備をしました。ご多用の中、ありがとうございました。

ゴムの力で 3年生 2月26日

図工でゴムの力で動く車を作りました。ゴムで動く仕組みを組み立てて,画用紙や折り紙で飾り付けをしました。動物や乗り物,オリジナルのキャラクター等,思い思いの作品に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3時下校(2月26日)

 一週間の終わりです。1,2年生の子どもたちは、先生の話を聞き、元気に足じゃんけんを先生として帰って行きました。さようなら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立つ6年生に心を込めて(5年生) 2月26日

画像1 画像1
6時間目に学年で6年生を送る会で6年生へ送る歌の練習をしました。会は、1週間後です。日ごとに6年生への気持ちが高まっています。

消火器の点検   2月26日

画像1 画像1
 今日は、消火器の点検がありました。いざという時に備えて、定期的に点検をしています。

せいけつなからだ   2月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、学活で「せいけつなからだ」を学習しました。体のどの部分が汚れやすいのか、清潔に保つにはどうしたらよいかを考えました。子どもたちは、日頃の生活を振り返り、しっかり考えることができました。

旅立ちに向けて…6年生 2月26日

画像1 画像1
 そうじの時間の様子です。隅から隅までだまって掃除をする姿がありました。

本日の給食(2月26日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 みそおでん
 あじフリッター3こ
 ほうれんそうのささみあえ

算数・・・2年生(2月26日)

昨日、方眼紙で、箱を組み立てました。
今日は、粘土玉で、頂点を、ひごの代わりにストローで、辺を組み合わせて、箱作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数2・・・2年生(2月26日)

「粘土玉は、いくつ作ったらいいの?」
「ストローの長さに気を付けてね。」

話し合いを通して、直方体の特徴が分かってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「のってみたいな、いきたいな」・・・1年生(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、自分が乗ってみたいもの、行きたいところを考えて絵をかきました。
 絵の具の塗り方に気を付けて、色を塗っていました。

お弁当グランプリは、誰の手に?…2年生(2月25日)

先日完成した“お弁当”
今日は、みんなで、『お弁当グランプリ』を決定しよう!ということになりました。

1人10枚の付箋を、「食べてみたい」と思うお弁当のふたに貼り付けていきます。
給食前の4時間目だったからか、みんな真剣そのもの。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はないちもんめ・・・3年生 2月25日

先日、はないちもんめをしました。昔遊びも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉下校     2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に通学団会がありました。新班長・副班長を決め、通学路や集合時間、班員の確認など、来年度の準備をしました。運動場が使えるようになったので一斉下校があり、新しい並び方で下校していきました。

食育指導 5年生  2月25日

画像1 画像1
本日、5年1組で食育指導がありました。
栄養教諭の話を真剣に聞いていました。
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 集会 クラブ
3/1 定着タイム(〜3日) 1日観察
3/3 ミニ通学団会
3/4 6年生を送る会 (中学校卒業式)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up8
昨日:107
総数:722182