ともに生きる

ドイツから体験学習♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日、23日の2日間、
ドイツのハレ市から、2名のお客様がありました。
犬山市の国際交流の一環で、
今年は、ドイツから2名の方をお招きすることができました。

副校長先生と、女子生徒1名です。
2年生のクラスへ2日間入り、
日常の城東中学校の生活を体験していただき、
交流を深めました。

身振り手振りで一生懸命に英語で伝えようとした言葉、
伝わったかな〜?
でも、
伝えようとする気持ちや、
歓迎するたくさんの気持ちは
きっと伝わったことでしょう。

そして、ドイツの学校のこと、生活の様子、ハレの街のことなど、
たくさん学ぶこともできました。

ありがとう!!
そして
国際交流からたくさんの学ぶ機会を与えていただいた皆様に
感謝です。

元気でね☆
いつかまた、きっと逢えたらいいな☆

関わってくださった国際交流協会の皆様にも、
感謝の気持ちを込めて・・・
城東中学校から
感謝の「ありがとうございました」♪

3年生 学年おわかれ会

3年生

生徒のみなさん、今日は心あたたまる会をありがとうございました。

明日の「橋渡しの会」期待していますよ!!
画像1 画像1

明日は橋渡しの会☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、いよいよ「橋渡しの会」です・・・

在校生から卒業生へ、送る気持ちを表すだけでなく、
卒業生から在校生へ、橋渡しをする意味を込めた
城東中伝統の『橋渡しの会』です。

3年生は、城東中に最後に伝えていくものを
一生懸命に自分たちの力で残そうとしてくれています。
明日は楽しみな時間です。

保護者の皆様もどうぞ、そんな成長した姿をご覧ください。
後輩たちの、城東中を引き継ぐ引き締まった姿も、
楽しみにしています。

3年生入場   13時20分
在校生の出し物
卒業生の出し物
かけはしの灯  14時40分
全校合唱
校長先生の話
3年生退場   15時20分 の予定です。

保護者の皆様は、運動場へ駐車し、
ギャラリーへ上がってください。
よろしくお願いします。

1年生ひまわり日記★ダンス!ダンス!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後の体育は運動場でダンスです。体育館が使えないときは、運動場で練習しています。風が強く、寒い中でしたが、寒さに負けずに笑顔でがんばりました!もうすぐ発表会ですね!

3-5 バイキング給食 after

画像1 画像1
画像2 画像2
「お腹いっぱい!!」
男子はベルトを、女子はスカートのホックを外す姿があちこちで・・・。

調理員さん、3年間ありがとうございました。

3-5 バイキング給食 before

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待ったバイキング給食♪

3年生 卒業レク (先週)

3年生 卒業

先週の卒業レクの表彰の様子です。

集合写真は、3−5です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−4 体育

ソフトボールの様子です。

水泳部 合同記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部

2月21日(日)に桃太郎スイミングスクールのプールをお借りして、7校合同水泳スプリント記録会を行いました。

記録会では、力を試すだけではなく、東海学園大学より4名の選手をゲストスイマーとしてお招きし、模範泳をしていただいたり、レースに参加していただいたり、スイムクリニックを行っていただきました。

各校の水泳部の選手達は、トップ選手と接することで、高い意識をもつことができました。

大学生の皆様、終日ありがとうございました。

(ゲスト選手)
東海学園大学水泳部

自由形   高橋 純 選手
バタフライ 後藤泰地 選手
平泳ぎ   竹内一真 選手
背泳ぎ   進藤達也 選手

3年生 調理実習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−2

3年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−2

本日の調理実習の様子です。

3年生 城中タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

お昼の城中タイムでは、橋渡しの会に向けた確認をしました。
たくさん練習する時間はありません。
わずかな時間集中!!

3年生 卒業レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 

5・6時間目を使って、卒業レクを行いました。
「最終回夢の扉杯 ドッジボール大会」
最後までしっかりと取り組めました。
立派に成長していると感じています。

3年生 奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作業の様子です。
時間一杯活動することができました。
ありがとう!

2回目は、金曜日の午後に行います。
次回も頑張ろう!!

3年生 奉仕作業1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 奉仕作業

午後の2時間奉仕作業を行います。
お世話になった学校に恩返しを!!

頑張って学校を綺麗にします。

「頑張るぞぉー おー!!」

3年生 調理実習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−3

3年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−3 家庭科

先日行った調理実習の様子です。
雑煮をつくりました!

1年生ひまわり日記★学年末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
本日学年末テスト1日目です。最後の1分1秒まで時間を大切にがんばってほしいです。がんばれチームひまわり!!

3年生卒業バイキング給食

今後のバイキング給食の予定

3−3 2月19日(金)
3−4 2月22日(月)
3−5 2月24日(水)
画像1 画像1

3年生 卒業バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−2

会食の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

年間行事計画一覧

緊急のお知らせ

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

学校納付金について

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270