到着式

画像1
全員、無事ホテル大佐渡に到着しました。三輪 泉

新潟地震の日(6/16)

画像1
今日は,今から約50年前に起こった新潟地震の日です。地震や津波などの災害時のために,事前に必要な物をそろえておくことが大切です。食べ物であれば,日持ちする食べ物,水などです。
 今日の給食の「乾パン」は,水分が少なくパサパサしていますが,日持ちする食べ物です。非常時の食べ物として,覚えておきましょう。
文責:関川

昼食

画像1画像2
真野で昼食です。メニューは、佐渡らしい生ちらし寿司です。 三輪 泉

西三川ゴールドパーク

画像1
子どもたちは、砂金をねらって、みんな夢中です。
三輪 泉

佐渡汽船

画像1
佐渡汽船に着きました。もうすぐ乗船です。 三輪 泉

出発式

画像1
天候にも恵まれ、いよいよ出発です。 三輪 泉

上手になろうね、鍵盤ハーモニカ!!

画像1画像2画像3
  6月8日(月)に鍵盤ハーモニカ講習会がありました。
  幼稚園や保育園で、鍵盤ハーモニカを経験している子も多いですが、
 小学校に入学してからは、初めての鍵盤ハーモニカです。
  鍵盤ハーモニカの扱い方から、吹き方、指の使い方・・・・片付け方
 まで、正しい鍵盤ハーモニカの使い方を習いました。
  指導者の上手なお話に引き込まれ、最後まで楽しく学習することがで
 きました。
                     文責;1年担任 松村 順子

走り幅とび&ハードルの記録は・・・

こんにちはー!私はしののめ情報発信局のけろっぺでーす。
今日の2時間目に体育をしました。体力テストのハードルと走り幅跳びの練習をしました。苦労したのは走り幅跳びです。走り幅跳びは初めてで最初は前にふらついたり、転んだり、しましたがたくさん練習して良い記録が出せました。これからもどんどん記録を伸ばしていきたいです。
以上けろっぺでした!

テストで100点とったぞー!

こんにちは〜!私はしののめ情報発信局のレモンで〜す!
今日の4時間目に理科のテスト返しをしました。点数を見ると・・・
100点でした!すごくうれしかったです!
この調子でがんばりたいです!



                          以上、レモンでした〜。

3年生 食の学習

画像1画像2画像3
 6月15日,吉澤愛栄養教諭と一緒に食の学習を行いました。題名は「元気100倍!朝ごはん」です。
 自分の朝ごはんを振り返り,「どんな朝ごはんを食べればよいのか?」という疑問をもった子どもたち。赤・黄・緑の食材の内容と働きを学習するなかで,「バランスのよい朝ごはんを食べることが大切」であることに気付きました。
 学びの多い1時間となりました。

「ニギス」の名前の由来(6/15)

画像1
 ニギスという名前は,魚のキスにその姿形が似ているところに由来しています。体は透き通るような銀白色で,眼が大きく,おちょぼ口です。どことなく愛嬌のある顔をしています。スーパーなどで見かけたら,よく観察してみましょう。
文責:関川

修学旅行のパートナー!?

こんにちは。しののめ情報発信局6年のミズです。
今日の6月12日に、1年生からてるてるぼうずをもらいました!
一つ一つのてるてるぼうずの顔が違って、どれも個性的でかわいいです。もうすぐ修学旅行なので、旅行の良きパートナーになってくれると思います。

このてるてるぼうずの力で、旅行中ずっと雨が降らずに、はれてくれるとおもいます。
これでますます、旅行が楽しみになりました!
以上、ミズでした。

うまいチャプチェ!

画像1
こんにちは。私達は東の三ツ星レストランの6年きなことトマトと5年パイナップルときゅうりの塩づけです。
今日の給食は、
・ごはん
・ちゅうかふうコーンスープ
・エビしゅうまい
・チャプチェ
・ジューシーフルーツ
・牛乳
です。
チャプチェがご飯に合って進みました!!

今日のキレイなご飯箱です。

テストは100点?

こんにちは。しののめ情報発信局の6年クリです。

今日の、3時間目に国語のテストがありました。
私は前日に漢字など練習していたのでスラスラ書けました!!
問題もよーく考えて見直しもやったので結果が楽しみです!

100点だといいなぁー(^o^)

                以上クリでした!

給食訪問!!

私は、情報委員会5年のレッドレッドです。                    今日、給食の時間に給食センターのセンター長さんが来ました。一緒に給食を食べました。食べ終わったら、センター長さんの話を聞きました。「地産地消」と、いう言葉をおそわりました。意味は、「その地域でつくったものをその地域で食べる」です。「地産地消」をすることによって、いいことが2つあります。1つ目は、新鮮なものが食べられることです。2つ目は、乗り物をあまり使わなく、エコになることです。「地産地消」という言葉を知れてよかったです。

以上、レッドレッドでした〜〜!!
 

チャプチェは(6/12)

画像1
「チャプチェ」は,韓国の料理で,おめでたい席やおもてなしの定番料理です。韓国では,日本でよく食べられている細い春雨ではなく,さつまいものでん粉からできている太い春雨を使います。白いごはんのおかずとして,ごはんと一緒に味わっていただきましょう。
文責:関川

イカ釣り漁

画像1
いか釣り漁は,自動いか釣り機などを使って行われます。夜,明るい光に集まるいかの性質を利用して,夜の海に集魚灯と呼ばれる電燈を照らし,いかをおびきよせます。
いかはかみごたえのある食べ物です。よくかんで食べて,歯を丈夫にしましょう。
文責:関川

6月の学習参観

画像1画像2画像3
 6月9日,学習参観が行われました。当日は多くの保護者の皆様からお越しいただきました。ありがとうございました。
 国語や算数以外にも,総合学習や体育など,様々な教科の授業が行われました。子どもたちの学習の様子はいかがだったでしょうか。
 ご家庭でも,子どもたちのがんばりをぜひほめていただければと思います。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

リトルファイヤースクールがありました!

画像1画像2
6月5日(金)に,リトルファイヤースクールがありました。江南消防署の方々からお話を伺ったり,けむり体験や消火器体験,たんか作り体験などをしたりしました。「けむりで,部屋の中が全然見えない!」「消防服って重い!」と,子どもたちは貴重な体験に目を丸くしていました。(文責:渡辺広実)

かみごたえのある食べ物(6/9)

画像1
今日の給食は,「かめかめ給食」です。あじ,こまつな,キャベツ,大豆など,かみごたえのある食べ物が多く使われています。
よくかんで食べると,いいことがたくさんあります。むし歯や肥満を防いだり,脳を活発にしたり,消化・吸収をよくしたりします。よくかんで,健康な体をつくりましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 学習参観/1〜3年おおぞら懇談会
2/24 委員会活動反省会
給食
2/19 ごはん とんじる さわらのてりやき やまぶきあえ ぎゅうにゅう
2/22 ごはん なめこのみそしる ぶたにくとじゃがいものあげに のりずあえ ぎゅうにゅう
2/23 むぎごはん キーマカレー ヨーグルトあえ ふくじんづけ ぎゅうにゅう
2/24 ごはん つみれじる たれかつ かおりあえ ぎゅうにゅう
2/25 ごはん とうふのしせんふうに えびのからあげ くきわかめのサラダ ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197