Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

チーム阿寺荘

阿寺荘にて
「南木曽・大桑について」の講演会がありました。
画像1 画像1

たくさんの笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曽の方々からたくさんの笑顔をいただきました

駒の湯チーム

画像1 画像1
画像2 画像2
木曽福島駅から車で10分くらいのところにある「駒の湯」。到着して宿の前で集合写真。その後、まちづくり木曽福島の方による講話。そして、木曽ならではの食材を使った夕食。おいしくいただきました♪

駒王

画像1 画像1
画像2 画像2
のんびりとした夕食です

駒王より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駒王の夕ごはん
みんなお腹ペコペコ
いただきます!!

三岳地区 木曽温泉晩ご飯です

画像1 画像1
画像2 画像2
早めにお風呂を済ませ、ゆっくりご飯です。

なんと10種類の山菜が天ぷらでだされました!!

抹茶塩で、旬の素材を堪能します

木曽の方々のおもてなしに感謝です

チーム開田

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム開田

みんなお腹いっぱいです。山菜の天ぷらが絶品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が部活に戻って来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生のいない部活動に三年生が戻ってきました。
夏の大会を2カ月後に控える三年生とって、一年生と時間を過ごす時間は限りがありますが、犬中の部活動の伝統を伝えて欲しいものです。

チーム開田

さぁ、夕食の始まりです。
「いただきまーす」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム開田

三日間お世話になる、ロッジ上天気に到着しました。夕食はBBQです。準備も着々としてくださっています。感謝していただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チップ撒き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木の根を傷めないように木のチップを撒きました。
ひとりで何往復もした生徒もいました。

赤沢自然休養林

画像1 画像1
赤沢の森で

赤沢自然休養林

赤沢自然休養林
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤沢自然休養林

赤沢自然休養林

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤沢森林鉄道乗車!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乗車前に記念スタンプを押しました。さあ、いよいよ乗車!雨も上がり、森林浴が心地よいです!

活動前の御飯です。

画像1 画像1
美味しくいただいてます。

赤沢自然休養林の開講式です。

画像1 画像1
期待に胸を膨らませて話を聞いています。

赤沢自然休養林到着しました。

画像1 画像1
もうすぐ下車です。

2年生 木曽総合学習出発!(PTAより)

朝方までの雨もやみ、木曽の方もこれから天気回復することでしょう!
出発式では若干元気のない感じでしたが、訪問地区ごとにバスに乗り込み
笑顔で行ってきまーす(^_^)/~~~
木曽でたくさんの事を学んできてください。
笑顔で帰ってる来るのを楽しみにしてます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 2年:木曽総合学習
5/20 2年:木曽総合学習
5/21 2年:木曽総合学習
5/22 2年家庭学習日(家庭で過ごします)
5/25 相談・読書週間開始(6/5まで)
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp