最新更新日:2024/06/06
本日:count up74
昨日:153
総数:420545
6月です。水泳授業が始まりました。

漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい漢字を学習します。読み方だけでなく、筆順も正しく覚えてくださいね。

虫めがねの使い方 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に虫めがねを使って観察します。

虫めがねの使い方 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しい使い方を学びました。「絶対に太陽を見ないこと」も約束しました。

中庭探検 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カメ発見。1年ぶりの再会です。今年も元気そうです。

中庭探検 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何があるかな?ワクワクします。

今日の給食 4月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
・チキンピラフ ・牛乳 ・さけのパン粉焼き ・トマトスープ

チキンピラフは給食室で作りました。
3つの大きなお釜をつかってお米を炊いて作ります。
全校分のお米は洗うのも炊くのもとっても大変ですが、子供たちの「おいしい〜!」のために今日もがんばっています。

6年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすがの集中力です。話を聴く姿勢がいいですね。

地区児童会・集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
下校班のリーダーが活躍しました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室を利用する子もたくさんいます。
園芸委員会が草取りをしています。

今日の給食 4月16日(木)

画像1 画像1
・うどん ・牛乳 ・うどん汁 ・カミカミスナック

今日は今年度はじめての麺の日でした。
汁物の器が小さいので、麺を半分ずついれてつけ麺のようにすると上手に食べることができますよ。

春を見つけよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりにいいお天気です。
どんな春が見つけられるかな。

話を聞く姿勢

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生の話をしっかり聞いて学習していますね。

花の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
 俳句もついた作品に仕上がっていきます。

八重桜

画像1 画像1
画像2 画像2
北門側の八重桜です。今、満開です。

大きな数 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4桁ごとにお皿にまとめると、わかりやすいようです。

大きな数 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
億や兆の位まで学習します。

1年生を迎える会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お礼に歌を歌いました。みんなでなかよくして、楽しい西小学校にしていきましょうね。

1年生を迎える会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「学校についての○×クイズ」をやりました。プレゼントももらいました。

1年生を迎える会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生勢揃いです。

1年生を迎える会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と手をつないで、1年生の入場です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 1年2年5年耳鼻科検診
アルミ缶回収日
5/1 春の遠足 予備日なし
お弁当の日
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242