「毎日の日記」最新更新日:2024/05/30
本日:count up53
昨日:150
総数:720134
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

元気に登校してね    4月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週「さようなら」とあいさつを交わし、帰っていった子どもたち。また、明日から1週間が始まります。あいさつ週間も行われます。元気に登校してくださいね。待っています。

水を大切に    4月12日

 手洗い場には、水をしっかり止めたかどうか確認しようという呼びかけがあります。子どもたちには水を無駄にせず、資源を大切にしていってほしいと思います。
画像1 画像1

中庭の春       4月12日

画像1 画像1
 今日の中庭の様子です。みんなで植えたチューリップがきれいに咲いています。

登下校の「はひふへほ」    4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の一斉下校の様子です。先生から「『はひふへほ』を守って登下校しましょう」というお話がありました。「はひふへほ」を守って、安全に登下校しましょう。

学校の桜4月11日

今日は天気が良くなってきました。満開に咲いていた学校の桜が散って、葉桜となってきました。桜の季節ももう終わりです。
画像1 画像1

初めての身体測定   4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって初めての身体測定をらしました。
 給食もたくさん食べ、これからぐんぐん成長する1年生の子どもたちが楽しみです。
 測定してもらう前と後には、「お願いします」「ありがとうございました」とあいさつができ、校長先生からもほめていただきました。

縁の下の力持ち       4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 掃除の後、ごみを捨てにいく子、資源ゴミを倉庫に片付けにいく子など、見えないところでがんばっている子どもたちがたくさんいます。萩原小の縁の下の力持ちです。

身体測定      4月10日

 今日は、身体測定がありました。体重や座高、身長を測定しました。自分の番を静かに待ち、しっかりとした態度で行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい給食 4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の児童が配膳の手伝いに来て、1年生の給食は行われています。この日の給食の献立には、子どもたちに人気のてりどりが入っていました。みんなおいしそうに食べていました。

ホタルの学習会 Part.1   4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、萩原小学校の観察池でホタルの放流がありました。
 まず、前橋先生から萩小で育っているホタルの由来を教えていただきました。次に、萬葉公園ほたるの会の方から、ホタルを捕捉し放流する仕方を教えていただき体験しました。
 去年の9月に1000匹の幼虫を入れ、大きく成長した幼虫535匹を確認しました。そのうち120匹を上陸・産卵箱に放流し、残りを観察池に放流しました。ホタルが飛び交うのが楽しみです。

4年  ホタルの放流をしました     4月10日

 4年生は、観察池にホタルの放流をする手伝いをしました。
 スポイドで幼虫を捕まえました。
 40日後には、ホタルの光る姿が見られるそうです。
 楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(4月10日)

画像1 画像1
本日の献立
 むぎごはん
 ぎゅうにゅう
 さくらのすましじる
 てりどり
 おいわいだんご

体操服に着替えたよ    4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は身体測定があるので体操服の着替え方を学びました。自分で初めて着替えをし、整頓もしました。

学級写真撮影    4月10日

 学級写真の撮影をしました。よい顔でうまく撮れたね。
画像1 画像1

見守り ありがとうございます   4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボランティアの方たちが、子どもたちの登校を見守ってくださっています。今朝もたくさんの方にお世話になりました。ありがとうございます。

PTAボランティア       4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見守り隊の方と一緒に、交差点ではPTAの方が子どもたちの登校を見守ってくださっています。ご協力ありがようございます。

一斉下校         4月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、一斉下校でどこに並んだらよいかまだよくわかりません。今日の一斉下校では班長さんが迎えに来てくれて、通学班に並びました。班長さん、ありがとう!

外で遊びました・・・ふれあい 4月9日

 外に出て、みんなで遊びました。遊びながら、遊具の使い方を確認しました。子どもたちは、遊具は正しく使うと楽しく遊べることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 4月9日

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 ビーフカレー
 フルーツカクテル

国旗掲揚      4月9日

画像1 画像1
 天気のよい日は、国旗を上げ、帰りに下ろしています。係の子が毎日やってくれています。
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/13 退任式 クラブ あいさつ週間
4/14 1日観察
4/15 避難訓練
4/16 ミニ通学団会 ぎょう虫卵
4/17 任命式
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up53
昨日:150
総数:720134