最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:307
総数:736994
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

修学旅行18 就寝前

画像1 画像1
後少しで消灯です。寝る前に今日の小遣い帳の整理です。


1年生 6月10日 学校の周り探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の授業で学校の周り探検へ出かけました。学校の周り(通学路)にある、標識やカーブミラー、子ども110番の家などいろいろなものを見つけてきました。最初は「ここにあるよ」と大人が説明していましたが、徐々に、「あそこにもある!」「さっきのとはちょっとちがう」とたくさんの気付きがありました。羽黒小学校の周りのことについてもだんだんわかってきた1年生です。

修学旅行 17 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。
疲れている子も少しいましたが、食事になって、元気が戻ってきました。すき焼きをメインにした食事をみんな楽しくいただきました。


修学旅行16 ホテルに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
旅館 江泉に着きました。
1人バスに酔った子がいましたが、他の子達はみんな元気です。
高速道路で京都から山越えをするとき、どしゃ降りに会いましたが、奈良は、いい天気です。
到着のあいさつは、室内で行いました。


修学旅行 15 集合完了

画像1 画像1
残りの2グループがやってきました。必死に階段を登ってきますが、顔は笑顔です。
全員元気です。


修学旅行14 集合場所

画像1 画像1
集合時間の4時になりました。
後、2グループいませんが、バス待ちの連絡がありましたので、心配はなさそうです。


修学旅行 13 集合場所

画像1 画像1
続々と集まってきました。なぜか男子はみんな、階段を走ってきます。(階段は179段です。)
4グループがもどってきました。 集合時間15分前です。


修学旅行 12 集合場所 1

画像1 画像1
集合場所に1番のグループがやってきました。予定の35分前です。


修学旅行 11 JR 京都伊勢丹屋上の集合場所

画像1 画像1
分散学習の集合場所です。現在、3時10分です。集合時間は4時ですので、まだどのグループも来ていません。


修学旅行10 二条城

画像1 画像1
二条城の前で、チェック代わりの写真を撮ってもらうグループです。


修学旅行 9 清水寺へ向かう上り坂

画像1 画像1
後、どれだけでありますか?
と、尋ねてきたグループです。
結構元気そうです。


修学旅行8 清水寺

画像1 画像1
清水寺の音羽の滝です。
どの願い事をしようかな。


修学旅行 7 地下鉄の中

画像1 画像1
このグループは、二条城へ行くグループです。ちょっと不安そうです。


修学旅行 6 出発準備

画像1 画像1
出発前に、班長さんは、先生から携帯電話をもらい説明を受けています。
いよいよ出発です。京都駅で、無事到着するのを待ってます。


修学旅行 5 ホテル本能寺

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテル本能寺で昼食です。
朝が早かったので、お腹がペコペコです。メニューはカツカレーです。
おかわりは自由です。お腹いっぱいになったら、班別分散学習へ出発です。


修学旅行 4 金閣寺を出発

画像1 画像1
金閣寺の見学を終えて、バスに乗車します。10:40です。ぴったし予定通りです。次は、ホテル本能寺で昼食です。


修学旅行3 金閣寺

画像1 画像1
金閣寺に到着です。
先ずは、記念写真を撮りました。
いつもよりは、空いていて、写真もゆっくり撮りました。


修学旅行2 バスの中

画像1 画像1
高速道路、湖東三山PAに予定より10分早く到着しました。トイレ休憩を済ませ、おやつタイムになりました。すこし眠たそうでしたが、一瞬にして元気になりました。


田植え体験

 昨日9日(月)に、田植え体験をしました。羽黒コミュニティーの皆さんの協力で、毎年5年生がお世話になっています。教育実習の先生も、子供たちと一緒になって田植えを経験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 天候に恵まれ、無事に6年生は京都・奈良への修学旅行に出かけました。ちょっぴり大きめのはぐろんに見送られ、嬉しそうにバスに乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721