Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

第2回 進路説明会

画像1 画像1
 本日は、3年生の保護者の方にたくさん御参加いただき、
 進路説明会が開催されました。
 ありがとうございました。

 実力テスト、進路説明会、後期中間テスト、保護者会、
 あれよあれよという間に大きな行事が進んでいきます。

 焦らないわけないですよね。
 この焦りはいつもと違う生徒の表情を作りだしてしまいます。
 保護者の皆様、受け止めてあげてください。
 我々も、子供と一緒に焦らないようにゆったりと接していきます。

 子供たちよ、「焦るな」「ゆっくり大きくなれ」。

<感謝>
 本日も66台の自転車が並びました。
 1/4の保護者の方に御協力いただけました。
 徒歩で御協力いただいた方もみえます。
 
 この自転車の並び本当に嬉しい限りです。
 ありがとうございました。
 カルチャーラムでも御協力をお願いいたします。

10月30日 給食

画像1 画像1
○麦ご飯 ○牛乳 ○ピビンパ ○大根餅 ○オレンジ

 今日は、大根餅ですがどんなもち?と思っている人も多いと思います。大根餅は中国料理の点心のひとつです。餅といっても、うるち米の粉を練って作ったものです。すりおろした大根が水分の役目を果たし練り込まれています。その他に干しエビ、しいたけ、豚肉が中に入っています。味付けはごま油としょうゆ、中華だしなどです。蒸すか両面に油を塗って焼くようです。

掲示板(再掲) 10/30

画像1 画像1 画像2 画像2
【掲示板(差替)】
 ◇カルチャーフォラム(文化祭)の日程に一部変更が生じました。
  新たな物をUPしました。
  ここをクリック!!
  <swa:ContentLink type="doc" item="84578">カルチャーフォーラムプロ</swa:ContentLink>
  ドイツに派遣された永田さんの報告会を加えました。

【掲示板(再掲)】
 ◇行事計画の変更をお願いします。
 11月28日に予定しておりました、
 「健康ひろば」を
 11月27日に変更しております。
 授業参観・給食試食会も実施されます。

 ホームページ上の予定表の変更が遅くなり、
 申し訳ありませんでした。

【掲示板(再掲)】
 ◇愛知県文化協会連合 芸能大会
  期日 11月30日
  場所 犬山市南部公民館
  時間 開場 11:50
   からくり実演 12:20(犬山中学校アーコミ出演)
   式典 12:45
   開演 13:15

【掲示板(再掲)】
 みんな携帯電話どうしてる?
 守ってる?
 小さなことでも、
 積み上げていくと大きな力になります。
 「君たちの持っているすごい力を、正しく使い、正しく伸ばすために!!」
 「今日も9時になったから終わるね。」
  ここをクリック!!
 スマホ使用契約書
 スマホ・携帯等の使用に関して

実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日と明日、
 3年生は実力テストに臨んでいます。

 夏休みに部活動を引退して以降、
 努力してきた成果が出るといいですね。
 がんばれ3年生。

 不安なことががいっぱいだと思うけど、
 お家の方や先生方にいっぱい相談して、
 がんばれ3年生!!

大根すくすく

画像1 画像1 画像2 画像2
 恒例の土嚢大根がすくすく育っています。
 昨年に負けない収穫量が期待できます。

 2年生の技術・家庭科「栽培」の単元で取り扱っています。
 お父さん・お母さん方は、その昔、菊を育てた覚えはありませんか。

カルチャー講座決定

画像1 画像1 画像2 画像2
 カルチャー講座の希望が出そろい、
 どの講座に参加をするかが決まりました。

 今日は、講座ごとの打合会です。
 活動の注意点準備物についての確認しまし、た。

 保護者の方にも参加希望を取っています。
 御希望の方は申し込み用紙を御提出ください。
 申し込み用紙は、すでに各家庭に配付させていただきました。

今週の切り花

画像1 画像1
 今週の切り花は、
 カサブランカにケイトウの紅が入っています。

 ケイトウの花言葉は、「博愛」。
 代表品種、トサカケイトウの色や形が、
 鶏のとさかを思わせるため、鶏頭の名が付きました。

 英語でも「鶏のとさか」を意味する名をもらっています。


 

膨らんできたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生のバルーンが膨らんできました。
 2年生のみんな、
 飛んでいってしまう前に、
 みんな空気入れてよ!!
 空気はいっぱい周りにあるよね。

整っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 整っていると美しい。
 美しいとかっこいい。
 かっこいいと強い(成果が出る)。

 部活動が強い犬中は、
 活動が大変美しい。
 無駄がなく、整っている。
 そこにある物にも魂がこもってきます。

 どうですか?
 美しくないですか?

詩のボクシング リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 選手が勢揃い。
 各学級・各学年の闘いを勝ち進んだ選手がリハーサルに臨みました。
 昨年度の映像を見てイメージを膨らませています。
 立派なメダルも授与されるようです。
 
 選手の皆さん、頑張ってください。

10月29日 給食

画像1 画像1
○ひじきごはん ○牛乳 ○すまし汁 ○厚焼き卵 ○白菜のおひたし

 今日はひじきご飯です。
ヒジキは約1万年前の縄文時代の遺跡に見られることから日本人は古くからヒジキを食用としていたと考えられています。927年頃に書かれている「延喜式(えんぎしき)ヒジキが朝廷への貢ものとして選ばれたことが記されています。骨や歯を丈夫にし、血流もよくし冷え性にも効果があります。貧血予防や動脈硬化予防、糖尿病予防や、成長促進の効果もあります。体に必要なミネラルいっぱいです。
 ひじきごはんは男の子がお代わりをしてあっという間になくなりました。

冬支度

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒さも本番といったところでしょうか?
 防寒具が恋しい季節です。

 本校では、
 自分の体調を判断して、防寒具を使用するようにアドバイスしています。
 いつからという時季を示していません。
 御家庭でも適切なアドバイスをお願いいたします。

 本日登校指導で交差点に立っているときも、
 手袋をして登校している生徒を数人見かけました。

 今日から女子のコートの見本を職員室に展示しました。
 購入の参考にしてください。

2年生職業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然派レストラン アムール   岐阜初寿司 愛岐分店
しなき 扶桑店   若松屋阡壱本店
池田屋   ブーランジェリー・プーブー
プチローズ  ぽっぽ(イトーヨーカドー)
コメダ珈琲五郎丸店   マクドナルド41号エッソSS店
大 安   犬山中央病院 樹クリニック
スギ薬局 松本店    スギ薬局 犬山西店
フジスポーツ    アーバンフラワー花京本店
酒やビッグ扶桑店    イトーヨーカドー犬山店
マックスバリュ扶桑店   清水屋犬山店
カネスエ五郎丸店    株式会社いずみ
(株)菊八重会(ふそう楽器店)   日本モンキーセンター
八曾ますつり場    犬山乗馬クラブ
桃太郎スイミングスクール   犬山幼稚園
杉の子幼稚園    光明第1幼稚園
光明第2幼稚園   橋爪子ども未来園 
白帝子ども未来園   栗栖小学校
犬山西小学校   デイケア   犬山南小学校
養護老人ホーム   犬山北小学校
布袋食糧 製パン工場   守口食品
今仙電機   日産プリンス江南北店   森土商会
愛知日産犬山店   絹庄エッソ犬山営業所
丹羽消防署   犬山市消防本部
尾北ホームニュース   中日新聞犬山通信局
郵便事業株式会社犬山支店   名鉄犬山ホテル
犬山市立図書館   名古屋銀行犬山支店
フロイデ  明治村(修繕)  明治村(ガイド)
犬山城   臨江館   サンパーク 
ファンタジアー   カリフォルニアウィンディ五郎丸犬山支店
ジール
   以上65の事業所の皆様、大変ありがとうございました。
   この経験を糧に、将来への夢を膨らませていきます。

2年生職業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23・24日の2日間、本校2年生は、
 職場体験に出掛けていきました。
 
 この行事を支えていただくのは、
 地元の数多くの事業所です。

 忙しい業務の中、時間を割いていただき、
 中学生のキャリア教育に御協力いただいています。
 本当にありがとうございます。

10月28日 給食

画像1 画像1
○白飯 ○牛乳 ○手作りがんもの甘酢あんかけ
○キャベツの青じそ和え ○なめこ汁

 今日はがんもどきを給食室で手作りしました。がんもどきの「がん」は、空を飛ぶ鳥の「雁(がん)」のことで「もどき」とは、匹敵するとか似ているという意味です。精進料理で魚肉の代わりになるものとして調理されたのが始まりです。材料は、水切りした豆腐をつぶし、野菜などを入れ、油で揚げます。きょうは、にんじんやしらす、玉ねぎが入っています。豆腐は、良質なたんぱく質やカルシウムや鉄も含まれます。甘酢あんをつけながらいただきます。(あんが硬めになってしまいましたが)

スター誕生 予選通過チーム紹介

画像1 画像1
 どのチームも、
 先生方からの大変よい評価をいただけましたよ。
 本番 がんばれ!!

11月は児童虐待防止推進月間

児童虐待による死亡事例は年間50件を超え、
およそ1週間に1人の子供が命を落としているということになります。

 中学校職員が身につけているオレンジリボンを知っていますか。
 犬山市ではオレンジリボンキャンペーンを実施しています。
 オレンジリボンは児童虐待防止運動のシンボルです。

子供たちを愛情深く慈しむ社会作りのためのシンボルです。
  
  ☆緑色の石は、美術部が作ってくれたペーパーウェイトです。
画像1 画像1

スタ誕 オーディション結果

本日スター誕生の本選出場者の発表がありました。

⚪️犬中ガールズ
⚪️一流魂
⚪️笑〃 Jr
⚪️畑トランジスタ
⚪️チアガールズ
⚪️OLIVE
⚪️LAIR
⚪️アティカ 以上の8組の皆さんです。

残念ながら、本選に進められなかった人もたくさんいましたが、
年々増える出場者に力強さを感じます。
その挑戦心がすごい!!

出演する人はベストパフォーマンスをお願いします。

配付文書があります

画像1 画像1 画像2 画像2
 東海マーチングコンテスト タイムテーブル
 期 日 11月2日(日)
 会 場 三重県伊勢市サンアリーナ
 時 間 16:14〜

 ここをクリック!!
 <swa:ContentLink type="doc" item="85323">東海マーチングコンテスト</swa:ContentLink>

 1年生学年通信
 ここをクリック!!
 <swa:ContentLink type="doc" item="85322">第14号 10月24日発行</swa:ContentLink>

 2年生学年通信
 ここをクリック!!
 <swa:ContentLink type="doc" item="85324">第11号 10月28日発行</swa:ContentLink>

どんどん膨らめ!!

画像1 画像1
 2年生の取組を紹介します。

 2年生は何かと悩み多き時期です。
 そこで、
 互いのよいところを見つけ合ったり、
 ほめ合ったりして、
 誰もが気持ちよく生活できるフロアーを目指しています。

 「頑張るバルーン」です。
 みんなの大切の気持ちを乗せて、
 天高く飛びたっていくことを願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/26 企画委員会

お知らせ

学びの学校づくり

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp