最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:149
総数:421548
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

今日の給食 11月18日(火)

画像1 画像1
・黒糖食パン ・牛乳 ・クリームシチュー ・さつまいもかりんとう

今日は裾野の農家さんが作ってくれた「さつまいも」をつかって、さつまいもかりんとうを作りました。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週13日(木)は、5年2組での研究授業でした。
 国語科「大造じいさんとがん」を学ぶ子どもたちの姿です。大造じいさんが、ライバルである残雪(がん)に対する気持ちが変容していく様を、本文を根拠に読み進めて話し合うことができました。
 自分たちで作る授業、子どもたちは本当によくがんばりました。

保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「マラソンと健康」について学びます。マラソンのすばらしさがわかりましたね。

早口ことば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
口をしっかりと開けて話すと言いやすいですね。

三角形 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作図をしたり辺の長さや角の大きさを調べたりと、いろいろな問題に挑戦です。

三角形 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正三角形と二等辺三角形のまとめです。

マラソン練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中田先生もがんばります。

マラソン練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の積み重ねにより、体力もついてきました。

今日の給食 11月12日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・回鍋肉 ・ねぎ塩スープ

今日は、にんにくやしょうが、ねぎなどの香りのよい野菜やごま油をつかったので、給食室中によい香りが広がっていました。
どうやらこの香りは4年生、5年生の教室まで届いていたようです。

市内音楽会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伴奏も落ち着いてできました。大勢の方に西小学校の良さを見せることができて、本当によかったです。4年生がんばりましたね。今日までご指導や応援をしてくださった皆様、ありがとうございました。

市内音楽会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサル風景です。本番は、とてもきれいな歌声でした。子どもたちの思いが伝わってきました。

紅葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場のサクラの木も色づき始めました。撮影中、飛行機も発見しました。

マラソン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、合唱だけでなくマラソンもがんばっています。

駅伝選手壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市町対抗駅伝に出場する裾野市代表選手の壮行会がありました。本校からは6年生の男子が出場します。全校で応援しています。

薬学講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試験管の中の変化を見ると、ちょっと怖いですね。

薬学講座 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬の正しい使い方を学習します。

4年生の歌を聴く会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番はもっと緊張すると思いますが、がんばってください。

4年生の歌を聴く会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張の中、がんばります。

大造じいさんとがん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の文を根拠に、考えを深めます。

大造じいさんとがん その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大造じいさんの人柄について考えます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 PTA新旧4役会
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242