最新更新日:2024/06/14
本日:count up92
昨日:79
総数:271351
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

今日の練習

午後、空の積乱雲を気にしながら始めた「体育の部」の練習風景です。途中で少し雨に降られましたが、雷雨の前に無事練習を終えることができました。
写真は、大旋風・リレー・百足の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコ活動

今朝は、アルミ缶回収が行われました。多くの生徒が、つぶしたアルミ缶をいっぱい詰めた袋を片手に登校していました。またエコキャップもたくさん集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

蒼葉祭準備の様子

昼休みは、専門委員会ごとに蒼葉祭の準備を行いました。
大きなシンボルマークのポスターもあっという間に描きあげ、次はいよいよ彩色です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の生徒集会

蒼葉祭体育の部を10日に控えた今日。各カラーで親睦を深めるために、生徒集会でメディシンボールを楽しみました。わずかな時間でしたが、どのカラーも仲良く競技を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒼葉祭(体育の部)の練習がスタート

暖かい日差しの下、今年も蒼葉祭(体育の部)の練習がはじまりました。
今日の練習は、深中体操・徒競走のシミュレーション・学級ごとの長縄を中心に行っていました。
初めて取り組む1年生も、長縄では上級生の回数に追いつこうと頑張って工夫していました。
(写真はドラマチックな感じに加工してあります。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「読み聞かせ」が始まりました

今年度も、読み聞かせボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」が、今日からスタートいたしました。ボランティアの皆さんの優しい語り口に、生徒も静かに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

またしても欠席ゼロ!

修学旅行などの大きな学年行事が終わりましたが、生徒たちは疲れも見せず、今日も全員出席です。
4月から全員が出席した日は、今日で10日となりました。凄い!
画像1 画像1

資源回収

画像1 画像1
今朝は、生徒会主催の資源回収がありました。
本校では、生徒総会の議題でも取り上げたように、地球温暖化などの環境問題について皆で意識を高め、改善のために少しでも取り組んでいこうと資源回収を行っています。
今朝も、たくさんの紙パックが集まりました。
ご協力ありがとうございました。

三島駅を出発しました!

画像1 画像1
楽しい3日間もあっと言う間に終わってしまいました。
先ほど三島駅を出発したバスの中は、生徒の笑顔でいっぱいです。

修学旅行速報25

画像1 画像1 画像2 画像2
停車時間1分で、なんとかギリギリ乗り込むことができました。全員無事で元気です。

修学旅行速報24

画像1 画像1 画像2 画像2
今、京都駅で時間待ちです。もうすぐ新幹線に乗ります。

最後の見学、三菱みなとみらい技術館

画像1 画像1 画像2 画像2
ガスの科学館で昼食をとった後、三菱みなとみらい技術館に行きました。
ここでは、地球や宇宙のことが詳しく学べたり、飛行機の運転体験ができたりと、さまざまなことができる施設です。

京都駅に続々到着

画像1 画像1
京都駅に集まる時間も迫り、一斉にタクシーが南口に到着しています。
京都を離れるのもあと1時間を切りました。

修学旅行速報23

画像1 画像1 画像2 画像2
銀閣寺にて。
お土産もの屋さんで、
グループ発見
試食は楽しーい!
ちゃんと買いましたよ、笑。

修学旅行速報22-4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さらに発見

最終日、ガスの科学館にて

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の午前中は豊洲にあるガスの科学館の見学、体験です。ガスに関するクイズをやったり、エコレースなどのゲームをやったりして生徒たちも楽しそうに学んでいます。

修学旅行速報22-3

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺で混雑!
本校の生徒ではありません。(^-^)/

修学旅行速報22-2

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺で発見!

鹿苑寺なう(修学旅行)

画像1 画像1
ほとんどの班がコースに入れている鹿苑寺金閣にきています。
すで半数近くの班が 無事通過しました

修学旅行速報22

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺にて、幾つかのグループを発見!
晴天に恵まれ、大混雑(^^;;

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 三年生に感謝する会
3/18 学年集会
3/19 総練習 式準備 弁当 3年弁当なし下校
3/20 卒業式 修了式
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236