最新更新日:2024/06/06
本日:count up44
昨日:153
総数:420515
6月です。水泳授業が始まりました。

移杖式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の演奏です。

移杖式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の入場です。

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分らしく輝く子」に向けて、みんなでがんばった前期104日間でした。

合唱練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約1時間ほど指導してくださいました。とっても上手になりました。子どもたちもいっしょうけんめいにがんばりました。

合唱練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の濱野先生に指導していただきました。

ひきざん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「テープ図」を使うと、わかりやすいですね。

ひきざん その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
繰り下がりのひきざんです。大きい数から小さい数をひくことを説明してくれました。

ジャガイモの皮むき その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっているうちに、どんどん上達してきました。将来、役立ちそうですね。

ジャガイモの皮むき その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
包丁を使って、ジヤガイモの皮むきに挑戦です。

5年生 スピードウェイ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
明後日から行われる自動車レースに先駆けて、富士スピードウェイの見学に行かせていただきました。ピットロードを見学したり、外国の選手と挨拶を交わしたり、貴重な体験をすることができました。

日本茶教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入れ方によって、ずいぶん味がちがうことに、びっくりしました。おいしかったですね。

日本茶教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本茶インストラクターの先生にお茶の入れ方や歴史、効能などを教わりました。その後、実際にお茶を入れて飲みました。

跳ぶぞ、くぐるぞ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一瞬の隙をねらってくぐります。スリルがあって楽しいですね。

跳ぶぞ、くぐるぞ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
波打つなわを跳んだりくぐったり。

逆上がり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん練習すれば、きっとできるようになります。がんばれ!

逆上がり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
補助器具を使って練習です。

虫はどこだ? その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫取りの途中で、スズメウリも見つけたようです。

虫はどこだ? その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭で虫取りです。

ポートボール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
次の試合に備えて、ただ今、作戦会議中です。

ポートボール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白熱した試合となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式総練習
3/18 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
3/19 5年卒業式準備
5年のみお弁当
1〜4年6年は4時間授業
6年修了式
3/20 修了式
卒業式(5,6年)
5年のみお弁当
1〜4年3時間授業
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242