最新更新日:2024/06/05
本日:count up19
昨日:153
総数:420490
6月です。水泳授業が始まりました。

くらしをまもる車 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防自動車のはたらきについて学習します。

1/2成人式に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
家族の思いが伝わってきます。

1/2成人式に向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
1/2成人式に向けて、自分の生い立ちをまとめています。

合唱練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが4年生です。とってもきれてな声が出ていました。

合唱練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソプラノとアルトに分かれて練習です。

跳び箱 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達に見てもらうのは緊張しますが、技のレベルアップにはなりますね。

跳び箱 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生も学年閉鎖が終わり、久しぶりの登校となりました。さっそく元気に「跳び箱」です。

元気です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に子どもがいるというのは、いいですね。

元気です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級閉鎖が明けました。元気に歌ったり演奏したりしています。

作文 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き終わったら、先生に聞いてもらいます。

作文 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの登校です。「どんどんやき」の作文を書いています。

クラブ見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の入りたいクラブが見つかったでしょうか?クラブ見学は、もう1回あります。

クラブ見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のクラブ見学です。来年度から始まるクラブ活動の参考にします。

俳句名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たこあげ」の体験を俳句にします。なかなかの名作ができたようです。

これからの日本 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沖縄の基地問題に話題が集中しました。

これからの日本 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在の日本が抱えている課題について考えます。

単位の変換 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メートル法の基本をきちんと理解することが大事ですね。

単位の変換 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
aやhaなど、普段はなじみのない単位なので、なかなか大変です。

もののとけ方 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の量を多くした場合と温めた場合について考えます。

もののとけ方 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の中での食塩とホウ酸のとけ方を比べます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式総練習
3/18 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
3/19 5年卒業式準備
5年のみお弁当
1〜4年6年は4時間授業
6年修了式
3/20 修了式
卒業式(5,6年)
5年のみお弁当
1〜4年3時間授業
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242