最新更新日:2024/05/30
本日:count up121
昨日:119
総数:491581
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

ハンバーグだあ(11/5)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 和風ハンバーグ 里芋のそぼろ煮 小松菜のごまあえ」です。給食黒板に毎日の献立が盛りつけ図として示し、貼り付けてあります。放課になると今日の給食は何か?児童が見に来ます。「ハンバーグだあ やったやった」2階・3階にも給食のにおいが上っていきます。いいにおいの時はさっそくおなかがすいちゃいます。にんにくなどを炒めたにおいは大変です。今日はハンバーグ。13世紀モンゴール帝国のタタール人は生肉を刻み団子にして食べていました。それを見たドイツ人が貿易から母国のドイツに持ち帰り、ハンブルグで焼いて食べたのがハンバーグの始まりだそうです。

11月になりました(11/4)

 10月末に環境委員会の子たちが植え替えてくれたシクラメン、ビオラなどの花々。しっかりと根付き、きれいな花を咲かせています。。
 ここでポイント。咲き終わった花殻をこまめに摘んでやると、次のつぼみがどんどん膨らんでくるそうです。株も大きく育っていきます。毎日ちゃんと見てあげて、世話をしていきたいと思います。ん?、これって子どもたちと一緒かな。
画像1 画像1

すばらしい栄養があるいわし(11/4)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 いわしの蒲焼き 水菜のすまし汁 れんこんサラダ」です。いわしには骨や歯を強くするカルシウム、それを助けるビタミンDの他、ビタミンA,B,Eが含まれています。また、いわしの油には血管にコレステロールがたまらないようにする働きがある脂肪酸を含むエイコサペンタエン酸が含まれています。骨が多くてめんどくさいとか痛いとか言わずに、すばらしい魚の栄養をしっかりといただきましょう。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/19 卒業式準備
給食終了(6年)