最新更新日:2024/06/10
本日:count up28
昨日:188
総数:926159
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

修学旅行 帰着

2日間の充実した日程を予定通りやりきって修学旅行が終わりました。全員無事に柏森小学校に戻って来ることができました。出迎えには柏森小学校の先生方が中央道まで出てくださり、バスのトランクに積まれた子どもたちの荷物をすごい勢いで運び出してくれました。感謝いたします。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 小牧北インターチェンジ

おやつタイムの終わりとなる小牧北インターチェンジに4時50分に到着しました。 予定時刻より10分程帰着は早まりそうです。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

清洲東インターチェンジを4時35分に通過しました。高速道路からは、御嶽山の噴煙が西日に照らされてはっきり見えます。








画像1 画像1

修学旅行 御在所SA

予定時刻より15分程遅れて3時55分に御在所サービスエリアに到着しました。トイレ休憩の後、4時5分に発車しました。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺

法隆寺の見学を終え、予定時刻より五分早く出発しました。








画像1 画像1

修学旅行 法隆寺

五重塔を外から眺め、その後内部を見学しました。












画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺

3組と4組の皆さんです。












画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺

最後の見学地法隆寺に着きました。クラス写真を撮ります。まずは2組と1組の皆さんです。












画像1 画像1
画像2 画像2

五重塔

五重塔を出ました。かまは見つかったかな?






画像1 画像1

講堂

講堂の中に入ります。しっかり目に焼きつけよう!






画像1 画像1

法隆寺

五重塔やエンタシスの柱の説明を聞いています。法隆寺には見どころがいっぱいです。






画像1 画像1

二月堂

二月堂からの景色はどうだったかな?





画像1 画像1

二月堂

高い建物にびっくり!
二月堂です!






画像1 画像1

三月堂

三月堂に到着!






画像1 画像1

法隆寺到着

最後の見学地である法隆寺に着きました。五重塔が見えます。







画像1 画像1

集合完了

時間より前に集合完了!さすがですね!
これからバスに乗り平城宮跡を見ながら最後の見学地、法隆寺へ向かいます。






画像1 画像1

若草山のふもとにて

若草山のふもとにもしかがたくさんいます。最後のふれあい楽しんで!






画像1 画像1

古都屋で買い物

奈良の買い物はここだけです。みんなお土産を選ぶ目が真剣です。






画像1 画像1

修学旅行 若草山

お買い物タイムを終え、若草山前の広場に集合します。大勢の方がスケッチブックに若草山の景色を写し取っておられました。いい天気で若草山の緑が目に眩しいほどに輝いています。
















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 若草山

バスガイドさんたちが、春日大社の駐車場に停めたバスまで導くために迎えに来てくださいました。








画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/9 5限後一斉下校
3/10 3限4限 卒業生を送る会
3/12 5限後一斉下校
3年そろばん教室
3/13 3年そろばん教室
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023