最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:155
総数:419888
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

じしゃく その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ころころピエロ」です。リニアモーターカーとよく似た仕組みですね。

じしゃく その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石の性質を使って遊びます。ルーレットです。

大工さん? その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段の生活の中で、道具が使えるようになるといいですね。

大工さん? その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金づちやのこぎりなどを使っての作品作りです。

調理実習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはんも炊きあがって、できあがりです。

調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
具を切ったり味噌をといたりと、調理は進みます。

調理実習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生「ごはんとみそしる」です。にぼしの頭と腹をとります。

季節と生き物 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木や草の変化がわかりやすいですね。

季節と生き物 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬から春への、景色の変化を考えます。

ごはんとみそしる その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みそしるの出汁は「にぼし」です。具は、ねぎと油揚げです。

ごはんとみそしる その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはんは、火加減と水加減が大事です。

ごはんとみそしる その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなかの包丁さばきです。

授業参観 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では英語劇もありました。参観してくださったみなさま、ありがとうございました。

授業参観 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家族のことや体の成長についても考えました。

授業参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お父さんやお母さんに「いいところ」を見てもらいたいですね。

授業参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の授業参観です。今年1年間のがんばりを見てもらいます。

1年生の教室に鬼が出現!

画像1 画像1
自分の鬼を退治することができたことでしょう。

1年生の教室に鬼が出現!

画像1 画像1
赤鬼と青鬼が出現しました!新聞紙のまめを必死に投げている1年生です。

豆まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やってます!

佐野八幡宮の節分祭

画像1 画像1 画像2 画像2
西小学校の二年生は、毎年招待されています。
豆まきまで、もう少しです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 1年体重測定
3/11 5,6年卒業式練習
スクールカウンセラー来校日
PTA第2回常任委員会
3/13 5,6年卒業式練習
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242