最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:342
総数:924097
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

本格的に… 【6年生】

画像1 画像1
5/7(水)
 本日より運動会に向けて本格的な練習がスタートしました。
日差しの強い中ではありましたが,初めて外で『南中ソーラン』の練習を行いました。体育館での練習とは違った雰囲気の中で練習に取り組むことができました。

4年生 アルミ缶回収(5月)

画像1 画像1
 5月7日に、1回目のアルミ缶回収を行いました。4年生では、総合的な学習の時間に「福祉」について学習します。ふそう福祉会の『たんぽぽ』さんの手伝いができるように、毎月1回、アルミ缶回収を行うことになります。
 「アルミ缶回収に ご協力 お願いしまーす」とげた箱の前で元気に呼びかけることができました。

運動会練習の準備

画像1 画像1
5月2日(金)
運動会の練習が来週からスタートします。職員が協力して、運動場に目印のペグを打ちました。柏っ子が張り切って練習に取り組む姿を見るのが楽しみです。

上手に詩の「語り」をするために

5月2日(金)本校で取り組んでいる詩の「語り」がもっと上手にできるようになるために、全校でDVDを視聴する時間をとりました。説明を聞いたり、詩を語る様子を見たりして知ったことを、自分の「語り」に取り入れていってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科実験「ものの燃え方」

 6年生の理科では、2人の先生によるティームティーチングの良さを生かし、少人数で多くの実験に取り組めるようにしています。今日は、ものの燃え方と空気の関係について学習をしました。実験と話し合いを通じて、ものが燃え続けるには、新鮮な空気が入る通り道が必要なことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/9 5限後一斉下校
3/10 3限4限 卒業生を送る会
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023