最新更新日:2024/06/04
本日:count up48
昨日:91
総数:271685
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

朝の時間

昨年度末、インフルエンザ対応のためお休みしていた“光の子タイム”が復活しました。
「継続は力なり」……朝の運動を続けることで、どんどん体力をつけていってほしいです。

朝、昨年度の委員会が砂場の整備をしてくれました。
やわらかな砂場で、安心して幅跳びなどの練習ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての下校

1年生初めての下校です。
(教員も付き添っての下校です。)

通学路、大きなランドセルを背負って帰ります。
遠い道、近い道、それぞれですが、交通安全第一で歩いてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての登校

1年生の小学校生活がスタートしました。

朝、元気のよいあいさつの後、教室に入ります。
かばんを片付けて、自分の席にちゃんと座って先生を待っています。
少し緊張もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

H26 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
新たな深良小の仲間、
53名の1年生が入学しました。
ご入学、おめでとうございます。
お子さんの笑顔を大切に、教職員一同、尽力します。

H26 前期始業式

新しい年度のスタートです!
始業式、子供たちは新しい担任の先生の発表にワクワク、ドキドキです。
1年間、よろしくお願いいたします。

3名の児童代表が、新しい学年になった目標を立派に話しました。
これから始まる1年も実り多きものとなるように……

式の締めくくりは、新6年生の合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H26 新任式

離任式の日、10名の教職員が深良小を去りましたが、ここで新しい教職員が着任しました。
今日は深良小の子供たちとの初めての出会いの日です。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

深良小 春の風景2

校庭の春の風景です。
桜が一日でも長く、その美しさを輝かせてほしいです。

来週には、この校庭に子供たちの明るい声が響き渡ります……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深良小 春の風景1

深良小の花壇の風景です。
鮮やかさと共に暖かさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 その2

外の掃除も行いました。
作業が終了し、体育館で校長先生よりお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 その1

今日は、新6年生が登校し入学式準備を行いました。
新しく入ってくる1年生のために、清掃や準備を熱心に行っていました。
頼もしさを発揮しだした新6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/28 スクールカウンセラー来校 ぽんたろうタイム 4年社会科見学
10/29 特別の日課5
10/30 クラブ
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433