6年生:小木コース出発!

画像1
昼食のカレーを食べ終わり、バスに乗り込みました。
小木へ向けて、出発でーす!

みんな、たらい舟に乗るのが楽しみなようです( ̄▽ ̄)

コメント (1)

足りない、、、

画像1画像2
お昼ご飯をぺろりとたいらげ、今は一服中です。
食べ足りないと手を挙げて話す子どもも中にはいたほどです。夕ご飯がたっぷりと出るので、しっかりお腹を空かせて欲しいと思います。(文責:小林広実)

佐渡での砂金とり!

佐渡で砂金とりをしました。砂金が6個とれてよかったです。

以上カエルでした。


楽しかった砂金とり

今日、砂金とりがありました。難しかったけど、9個とれました。

以上イナズマでした。



コメント (2)

カレー最高

画像1
今日のご飯はカレーでした。二日連続のカレーでしたけど、すごくおいしかったです。亀田のカレーも佐渡のカレーも最高です。
カシューナッツ&じゃがいも&チキン

コメント (1)

お伝えします!佐渡修学旅行

画像1画像2
歴史伝説館で昼食です。カレーでした。おなかがすいていたので、みんなおいしそうでした。

コメント (2)

金、採ったどー!

画像1画像2
中級コースに挑戦しました。みんなとても真剣に砂金採りを行っていました。
20個以上採った人もいました。

コメント (1)

お伝えします!佐渡修学旅行

画像1
砂金とり終了。全員が砂金をとることができました。多い子は、20個以上ゲットしました!

コメント (1)

お伝えします!佐渡修学旅行

画像1
ゴールドパークで砂金とり。本当に億万長者を夢見ているのでしょうか。目のいろが変わってきました。

お伝えします!佐渡修学旅行

画像1
西三川ゴールドパークで砂金とりをしています。ちょっとはまってます。

コメント (1)

一攫千金

画像1
これから砂金とりです!たくさんとるぞ!
熊木(優)

潮津の里コース

画像1画像2
ゴールドパークに向かって移動中です。
4コース中1番人数が多いグループなこともあり、賑やかで楽しい雰囲気です。
(文責:小林広実)

6年生:佐渡到着!

画像1画像2
両津港に到着しました!
これから西三川ゴールドパークへ向け、出発します!

コメント (1)

お伝えします!佐渡修学旅行

画像1
無事、佐渡に上陸。こちらも天気は上々です!これから真野のゴールドパークへ向かいます。
教務主任:小林

到着!

画像1
無事佐渡に着きました。まずは、ゴールドパークに出発です!
(文責:小林広実)

お伝えします!佐渡修学旅行

出航直前。みんな席につきました。準備OK。さあ、佐渡に向かってレッツゴー!
教務主任:小林


6年生:行ってきまーす

画像1
無事にバスに乗り込み、新潟港にむけ、出発しました!
6年生、佐渡を堪能してきます!

文責:6年生担任

バスからハイテンション

画像1
ただ今佐渡汽船に移動中です。早速わいわい過ごしています。(文責:小林広実)

本日は晴天なり

いつもより早い時間ですが、子どもたちは元気に登校してきました。二日間、佐渡でたくさんの思い出をつくって欲しいと思います。(文責:小林広実)
画像1

発進!

画像1画像2
ジェットフォイルが発進しました!
手を振って、元気一杯でいってきます。(文責:小林広実)

コメント (1)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
7/1 全校朝会
7/2 委員会活動
給食
6/27 ごはん/もずくスープ/きゅうりのあまから/とりにくとだいずのチリソースに
6/30 ごはん/かきたまじる/こいわしのてんぷら/くきわかめのきんぴら/ももゼリー
7/1 カレーあじむぎごはん/ドライカレー/ひじきサラダ/メロン
7/2 ごはん/からみそとんじる/ぎんざけのしおこうじやき/きりこんぶのにつけ
7/3 おおむぎめん/とりごぼうじる/えびとアーモンドのカレーあげ/コーンいりひたし
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197